11/26 4年生「思春期における体の変化」その1

子どもから大人へ変わっていく体の変化について学習しました。

1時間目は、体の外側と内側の変化をゲームをしながら学習しました。
恥ずかしがらずにしっかり話も聞けていました。

月経(生理)や射精のことも学習し、命をつくることができる体に
なっていくことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金) 今日のこんだて

関東煮、れんこんの梅風味焼き、のりのつくだ煮、ご飯、牛乳
591kcal

【のりのつくだ煮】
荒みじんに切ったしいたけときざみのりをだし汁に入れ、砂糖、料理酒、みりん、こい口しょうゆで味つけ、煮つめた手作りのつくだ煮です。ご飯に添えていただきます。
画像1 画像1

11/26 朝の登校風景

 「おはようございます」週末、金曜日の朝です。

 6年生の子どもたちは、修学旅行での疲れもあると思いますが、気持ちの良いあいさつと元気な顔を見せてくれました。
 下級生の児童も、6年生がいると集団登校も心強いですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 思い出に残る修学旅行

 修学旅行を終え無事に帰校しました。

 立派で素晴らしい修学旅行でした。全員が、マナーやルール・時間を意識して行動し、お互いが常に思いやりの気持ちを持ち、その中でそれぞれが楽しい時間を過ごしました。

 小学校卒業を4か月後に控えた6年生の子どもたちにとって、大きな思い出になったことと思います。

 6年生の皆さん、本当によく頑張りました。疲れをとって明日元気な顔を見せてください。

 保護者の皆様には、事前の準備や体調管理、当日の見送り出迎え等ありがとうございました。楽しかった子どもたちの話を聞いていただき、頑張りを褒めてあげてください。

( スペイン村シベレス広場の時を告げる人形時計  
  宿舎の方一押しの英虞湾の眺め、今日の朝陽 )

画像1 画像1 画像2 画像2

11月25日(木) 6年修学旅行 2日目 54

 6年生のみなさん、2日間の修学旅行お疲れさまでした。小学校生活最初で最後の宿泊行事はどうでしたか?
 コロナ禍でいろんな制限があって、たいへんなこともたくさんあります。でも、友だちと一緒に過ごす楽しさ、大切さをこれからも忘れず、日々を過ごしてほしいと思います。
 また、みなさんがこの2日間、いろんな経験が楽しい時間を過ごすことができたのも、保護者の方をはじめ、たくさんの方々の支えがあったからです。そのことを忘れず、感謝の気持ちを胸に、毎日を過ごしてほしいです。
 卒業まであと4ヶ月。今回学んだこと、知ったこと、感じたことなどを生かしてくることを期待します。
 本当にお疲れさま!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/7 3〜6年 大阪市経年学力調査(国・社)
12/8 大阪市経年学力調査(算・理・質問紙)  国際クラブ
12/10 クラブ活動