◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行

まちたんけん(2年生 生活科)

 11月26日(金)に2年生が生活科の学習で「まちたんけん」に行きました。グループに分かれて、校区内にあるお店や施設に行き写真を撮ったり話を聞いたりしました。「まちたんけん」の最後に全員そろって大阪シティバスの酉島車庫の見学を行いました。見学にご協力いただいた施設やお店の方々、また、引率にご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究・研究討議会(11月25日)

 本年度6回目の授業研究・研究討議会がありました。本日は1年生が公開授業を行いました。授業は国語科の「まとめてよぶことば」で、ことばを同じグループにまとめる学習でした。ことばをまとまりで考える場面で、タブレットが効果的に使われていました。1年生の子どもたちも、学習端末を上手に操作することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゴールデンタイム(たて割り班活)

 しばらくホームページの更新ができていなかったので、ここ最近のことをまとめて紹介します。
 現在ゴールデンタイムを実施しています。ゴールデンタイムとはたて割り班活動のひとつです。今回は15分休けいに班対抗でドッジボールをしました。たて割り班は数が多いので、色分けされたグループごとに日を変えて行われます。11月22日から始まり24日、25日、12月1日に実施されました。班のリーダーが1年生を迎えに行くなど、1年生から6年生が力を合わせてドッジボールを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習情報27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
帰校式の様子です。これで林間学習もすべて終了です。5年生のみなさんは、林間学習での経験を学校生活に活かして、これからもがんばりましょうね。

林間学習情報26

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しかった林間学習も終わりが近づいています。写真は閉舎式の様子です。スタッフのみなさま、2日間お世話になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31