ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

6年1組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
算数 復習問題

これまでに学習した問題を解く復習ページの学習です。
1学期に学習した内容もありましたが、よく覚えている子がたくさんいました。

29日の給食

  〇今日の給食

 あげぎょうざ、中華煮、ぶどう(巨峰)、コッペパン、いちごジャム、牛乳

  〇秋においしい食べ物

 ・さんま  ・さつまいも  ・さといも  ・きのこ

 ・くり   ・ぶどう   ・かき  など

 今日の給食には、ぶどう(巨峰)が登場します。

  ★「中華煮」は「うずら卵」の個別対応献立えす。

  〇クイズ

 今日の給食に登場する「ぶどう」の生産量が一番多い都道府県はどこでしょうか。

      1.山梨県
      2.長野県
      3.山形県
正解は・・・

本日、修学旅行保護者説明会を行います【9月29日】

 修学旅行保護者説明会を行います。
 密集をさけるために、各学級ごとに実施いたします。

○日時:令和3年9月29日(水)
     6年1組 午後3時15分〜
     6年2組 午後4時〜

○場所:多目的室

※受付は、多目的室前の廊下で行います。出席表にご記入の上、資料をお取りになって、説明会会場へお入りください。
資料は各ご家庭に1部ずつ
※ご都合により欠席される場合は、後日、児童を通じて資料をお渡しします。ご質問などがあれば担任までお問い合わせください。

学校の様子【9月29日】

・5年生体育の様子
 リレーのバトンパス練習に取り組んでいました。
 チームに分かれ、バトンの受け渡しの仕方や走り出しのタイミング等を何度も試し、みんなで話し合いながらチャレンジを続けていました。
 また、チームの仲間にアドバイスをおくる声や応援する声が運動場にひびいていて、楽しく意欲的に活動している様子が伝わってきました。
 運動会で練習の成果を発揮できるといいですね。見事な(かっこいい)バトンパスを期待しています!

画像1 画像1 画像2 画像2

28日の給食

  〇今日の給食

 大豆入りキーマカレーライス(米粉)、きゅうりのピクルス、白桃(カット缶)、牛乳

  〇キーマカレーライス

 キーマとは、インドの言葉で細かいものを意味し、ひき肉を使ったカレーをキーマカレーと言います。

  今回は、ひき肉の代わりに、ひきわり大豆も入っています。小麦粉の代わりに、米粉を使ったカレールウの素で味付けしているので、小麦アレルギーの人も食べることができます。

  〇クイズ

 今日の献立の「キーマカレーライス」のキーマとは、インドの中でも主にどの言葉でしょうか。


     1.ヒンディー語
     2.アッサム語
     3.ベンガル語
正解は・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/8 代表委員会
放課後プログラミング教室5/5※最終 (15:00-16:30)
経年調査3〜6年【2限算数 3限理科 4限英語(5・6年のみ)】
12/9 (経年調査3〜6年【予備日】)
12/10 4年フッ化物塗布(5,6限)
夢授業5年、6年(ダンス)
12/13 C-NET
12/14 C-NET
クラブ活動
放課後自主学習タイム実施日
卒業花壇6年(AM) ※予備日12/20

学校評価(田中小学校)

全国学力学習状況調査(田中小学校)

学校協議会(田中小学校)

配布文書(田中小学校)

校長経営戦略予算(田中小学校)

学校だより(田中小学校)

交通安全マップ(田中小学校)

安心ルール(田中小学校)

双方向通信の活用【マニュアル等】(田中小学校)