ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

学習者用端末(タブレット)関連の資料について

画像1 画像1
学習者用端末(タブレット)の活用のための関連資料については、本ホームページ右下にある「双方向通信の活用(マニュアル等)」の欄に掲載しています。
活用の際には参考にしてください。

遠足の中止に伴う「お弁当」持参日について→ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
遠足の中止に伴い、「お弁当」を持ってきていただく日があります。
(遠足設定は給食停止となるため)
→ご協力ありがとうございました。
・5月11日(火)は5、6年生のみ「お弁当」→ご協力ありがとうございました
・5月12日(水)は3、4年生のみ「お弁当」→ご協力ありがとうございました
・5月14日(金)は1、2年生のみ「お弁当」」→ご協力ありがとうございました
※遠足設定日でない学年には給食があります。

14日の給食

  〇今日の給食

 牛肉と大豆のカレーライス、レタスとコーンのサラダ、ヨーグルト、牛乳

  〇(畑の肉)大 豆

 大豆は、肉や魚に負けないほどのたんぱく質を多く含んでいるので、「畑の肉」と呼ばれています。

 また、ビタミン・カルシウム・鉄なども含まれていて栄養たっぷりの食品です。

  〇クイズ

 今日の給食に登場する「大豆」から作られる食べ物はどれでしょうか。

     1.小麦粉
     2.きな粉
     3.かたくり粉

正解は・・・

13日の給食

  〇今日の給食

 さけのごまみそ焼き、五目汁、ひじきのいため煮、ごはん、牛乳

  〇ひじき

 ひじきは、わかめやこんぶと同じ海そうのなかまです。

  ひじきには、カルシウム・マグネシウム・食物せんいなどが多く含まれています。

  ★今日は、ひじきのいため煮で登場します。

  〇クイズ

 今日の給食に登場する「ひじき」はどこでとれるでしょうか。

     1.川
     2.海
     3.畑
正解は・・・

家庭でのタブレット端末を用いた学習のお知らせ(2)

本日、2〜6年生の児童を通じて、「家庭でのタブレット端末を用いた学習のお知らせ(2)」を配布しています。

<2〜6年生>
・5月14日(金)9時25分〜10時
 Google Classroomにサインインして、動画の視聴
・5月17日(月)9時25分〜10時
 Google Classroomにサインインして、Meetを使っての双方向通信
上記の日時でタブレット端末の活用を行います

※事前にWi-Fiとの接続設定を確認しておいてください
※学校で預かっている児童は、学校にて同様の学習を行います
※1年生については、プリントの学習を継続します

ご協力をよろしくお願いいたします。

家庭でのタブレット端末を用いた学習のお知らせ(2)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/8 代表委員会
放課後プログラミング教室5/5※最終 (15:00-16:30)
経年調査3〜6年【2限算数 3限理科 4限英語(5・6年のみ)】
12/9 (経年調査3〜6年【予備日】)
12/10 4年フッ化物塗布(5,6限)
夢授業5年、6年(ダンス)
12/13 C-NET
12/14 C-NET
クラブ活動
放課後自主学習タイム実施日
卒業花壇6年(AM) ※予備日12/20

学校評価(田中小学校)

全国学力学習状況調査(田中小学校)

学校協議会(田中小学校)

配布文書(田中小学校)

校長経営戦略予算(田中小学校)

学校だより(田中小学校)

交通安全マップ(田中小学校)

安心ルール(田中小学校)

双方向通信の活用【マニュアル等】(田中小学校)