12月8日の給食プリンの語源は、イギリス発祥の「プディング」といわれています。 イギリスでは、蒸したり焼いたりしたやわらかい料理をプディングと呼んでいますが、日本には、菓子のカスタードプディングが伝わり、それをプリンと呼ぶようになりました。 プリンは、牛乳、卵、砂糖などを混ぜて、蒸したり、オーブンで焼いたりして作る洋菓子です。 がんばる子どもたち
大阪市学力経年調査の第1日め。
3年生〜6年生まで、黙々と取り組む姿がどの教室にもありました。 さいごまであきらめずに…。 見落としはないかな…。 明日は算数・理科・英語があります。 がんばれ、子どもたち。 国際クラブ発表会
「国際クラブ発表会」がありました。
今日はムグンファの会の子どもたちが「ソゴチュム」「両面太鼓とチャンゴ」を披露。 ワールドクラブの子どもたちは、自分にルーツのある国のクイズやじゃんけんを紹介。集ったみんなで、教えてもらったじゃんけんゲームをして、大いに楽しむ様子がありました。 どの発表もこれまでの活動や練習の成果をいかんなく発揮し、また周りの子どもたちの大きな拍手で、会場は終始あたたかな雰囲気に包まれました。また、プログラム最後の、6年生の子どもたちからのメッセージには、それぞれの子どもの気持ちが込められ、聴いている人にも充分に伝わってきました。 今日は昨年度に引き続き2部構成での実施となりましたが、「自分自身のつながり」について、みんなが振り返ったり感じたりすることができた、すてきな発表会になりました。 今日のLessonは・・・
1年生の教室では、外国語活動の学習が始まりました。
今日のLessonは、「天気」「色」「気持ち」を表現しようです。 カードを見て、ジェスチャーをしながら発音の練習をしたり、 グループで協力して取り組んだり。 「ちょっとだけ、英語知ってるねん。」 「あっ!わかった。」と積極的に手を挙げて発表する子どもたち。 よく見て、よく聴いて活動できる1年生です。 最後に、「今の気持ちは?」と聞かれると 「I am Happy!」と笑顔いっぱいの教室でした。 国際クラブ発表会まであと1日
国際クラブ発表会まで、残すところあと1日。
いよいよ明日は本番です。 講堂に行ってみると、リハーサルのために衣装も着替えて、準備もバッチリ。 「並びますよ〜」と声をかけられると 「あ〜、ワクワクとドキドキと、心のなかが、こんがらがってるわ!」 「ぼくは、ワクワクの方が勝ってるなぁ〜!」 「ワクワクしかない!」 「わたしは、まだちょっとドキドキやねん!」と それぞれに張り切っていて、それでいてうれしそうで、ちょっとドキドキ。 先生たちも子どもたちの傍で準備に励んでいました。 明日はがんばってくださいね。 大丈夫、育和のみんなが応援していますよ! |
|