11月20日(土)土曜授業 ビオトープ造成その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(土)5年生 土曜授業
20日土曜日は5年生の土曜授業でした。自分たちで育てたお米を使ってごはんとスープを作りました。毎年連合町会長から譲っていただいた稲を使って、5年生が田んぼで育てています。今年は学校協議会も併せて開催したこともあって、協議会に来ていた会長に「いただいた稲を育ててつくったおにぎりです。どうか食べてください。」とお礼のあいさつをして、おにぎりを食べてもらうことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究協議会
今日も授業の後は、講師の先生を招いて、みんなで今日の授業の協議会を開きました。各グループ熱く意見を交わし合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(金)1年生 研究授業
今日は1年生の研究授業がありました。国語科の「いろいろなふね」という説明文の学習でした。子どもたちは先生の話をよく聞いて、大事なところを読み取って線を引いたり、発表したり頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
鉄棒運動をがんばっています。ワークシートに書かれた技がたくさんできるように取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |