11/30 今日の授業風景1
2年生の図画工作科の学習のようすです。
「カーニバルのぼうし」をつくっています。 2年生1・2組の教室の黒板には、毎日数字に加えてアルファベットで月日と曜日がかかれてます。 11月(November)30日 火曜日(Tuesday) EnglishTimeの曜日は英語のあいさつで一日が始まっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/30 今日の授業風景2
3年生の学習のようすです。
算数科の少人数授業です。分数のしくみについて考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/30 今日の授業風景3
4年生の社会科の学習のようすです。
私たちが住んでいる大阪市の歴史を学習しています。開かれた新田(1組)、大阪市の大洪水(2組)の資料を見ています。大和川のつけかえなども学びます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(火) 今日のこんだて
中華丼、きゅうりの中華あえ、みかん、牛乳
603kcal 【中華丼】 豚肉、うずら卵、たまねぎ、はくさい、にんじん、たけのこの入ったあんをご飯にかけます。うずら卵の食物アレルギー個別対応献立になっています。 ![]() ![]() 11/30 20分休みのようす
夕方以降、雨の予報ですが、今は穏やかに晴れています。
運動場からは、今日も元気に遊ぶ子どもたちの声が聞こえてきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|