2年集会――最近の行事について2年生は今月の半ばから行事ごとが目白押しでした。 中間テスト後に一泊移住があり、合唱の撮影が先週末。今週からは後期委員会が始動し、今週末には文化祭……etc。 溜まっていた行事が押し寄せたかのようでした。生徒のみなさんも、さすがに疲れたのではないでしょうか。 一方で、これら行事から学んだことも多くありました。例えば、京都の宮津を訪ねた一泊移住では、宿泊先施設の方や同行していただいたカメラマンから、お褒めの言葉をいただきました。 さらに、この点は、本日の学年集会でも井元先生が賞賛しました。また、同先生は、集会のなかで、合唱についても、「失敗を恐れないこと」、「人前に立つドキドキ(緊張感)を大切にしてほしい」ことをみなさんに伝えました。 集会での言葉の繰り返しになりますが、これからの行事もよい緊張感を持って、のぞんで(大切にして)ほしいと思います。 柔道着・防寒着の販売【10月28日】2年生の様子【10月27日】6限はガラッと雰囲気が変わり、席替えを行いました。待ちに待った席替えに、「わー」「キャー」とどのクラスも楽しそうな様子でした。今まであまり話したことがなかった友達とも、席替えを機に話せるようになるといいですね。 1年生のようす[10月27日]明日は各クラブや教科で展示等の準備があります。文化祭に向けてあと1日協力して取り組んでいきましょう。 3年生の様子【10月27日】今年度、本校は「言語能力育成モデル研究校」にも指定されており、読解力向上に資する環境整備や授業展開を続けています。 3年生は、昨年度に続いての受検ということもあり、ある程度雰囲気も分かった中での受検となりましたが、あらためて問題を解くとなると、とても厳しかったようです。 しかし、粘り強く問題に取り組む姿があちらこちらで見られ、本当に良く頑張っていました。まさに脳に汗かくひと時を過ごしたことでしょう。 読解力は、国語のみならず様々な教科で、さらには今後の人生において、大きな役割を果たすものです。どの教科の授業においても共通して大切にされる言語能力の向上へ向け、これからもみんなで頑張っていきましょう! |