6年生 姿勢指導今日は、スマホやゲームなどをする時に、頭が下を向くと首にかかる負担はどうなるかについて考えました。首にかかる重さを計算して子どもたちはビックリ! そのあと、一人一人に手作りの「姿勢メダル」を渡しました。これは、姿勢がくずれると、メダルが斜め前に来るしかけになっており、「よい姿勢」が意識できるメダルになっています。 自分の目標を書いて、ステキな「姿勢メダル」ができました。自分の「姿勢」を意識し変えていくことで、1月には「学校保健委員会」で6年生が「よい姿勢」について意見を深め、学校全体に知らせていきたいと思っています。 1・2年生 手洗い指導1・2年生の子どもたちに、手洗いチェッカーをつかった手洗い指導を行いました。 まほうのクリームを手に広げ、手洗いをしてブラックライトで洗い残しを自分でチェックします。「指の間が白くひかってる!」「親指の外側が洗えていなかった」など、子どもたちは、たくさんのことに気づくことができ、「ていねいな手洗い」への意識が高まりました。 「手洗いがんばり表」をもって帰っていますので、ご家庭でもご協力をお願いいたします。 冬は、手洗いがつらい季節ですが、「ていねいな手洗い」をがんばって続けていきましょう! 4年 水道教室また利き水体験では、水道水とミネラルウォーターの味比べをしました。水道水のおいしさに子どもたちは大興奮! 帰って水道水が飲みたいという児童が多くいました。 5年生 手紙の書き方教室
3時間目と4時間目に東生野郵便局の清水様をはじめ3名の郵便局員の方を講師にお迎えして、手紙の書き方教室を行いました。年賀はがきを手元に住所や宛名の配置や裏面の書き方を学びました。子ども達は友だちやお家の人に年賀状をしたためていました。
4年生 水道教室
本日3時間目と4時間目、柴島浄水場にある水道記念館より講師をお招きして水道教室を開催しています。
浄水場がどのようにして水を浄化しているのか、活性炭を使った実験を通して学びます。 |
|