10/14 今日の授業風景2

 6年生の運動会の練習のようすです。

 足ふみや入退場の仕方、歌の練習…………と細部にわたって、しっかりと練習していました。
 すべてにおいて、全校児童の模範となるべく6年生は一つにまとまり団結して取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 今日の授業風景3

 1年生の運動会の練習のようすです。

 運動会を3日後に控え、練習にも熱が入ります。

 徒競走では、先生の「ようい」の声でかまえ、ピストルの合図で走りました。玉入れも楽しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木) 今日のこんだて

なすのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、黄桃(缶)、パン、牛乳
654kcal

【なすのミートグラタン】
牛挽肉、豚挽肉、なす、マカロニの入ったミートソースのグラタンです。ケチャップ、トマトピューレ、ウスターソースを使って味つけした子ども達に人気のメニューです。
画像1 画像1

10/14 練習のあとは手洗い

 1限の全体練習、「運動会のうた」では、とてもよく声が出ていました。赤組も白組も頑張れ!

 練習のあと、子どもたちはしっかりと手洗いをしています。次の授業も頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木) 「朝から…」

 火曜日に延期した運動会の全体練習を、1時間目に実施しました。とても良い天気で、暑いぐらいでした。
 でもそこはさすが巽南の子どもたち。立派な態度で練習に取り組みました。本番が楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/15 国際クラブ
12/17 期末個人懇談会(5時間授業)