9/10 20分休みのようす1
昨日とはうって変わり、快晴です。
チャイムが鳴り終わると子どもたちが運動場に出てきました。楽しそうです。青空の下で思いきり遊びましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/10 20分休みのようす2
高学年の児童がボールで遊んでいます。低学年の児童は鬼ごっこをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 今日の授業風景1
6年生1組の書写(毛筆)の学習のようすです。
今日は「旅行」を書きました。穂先の動きや点画のつながりを確認して、清書にチャレンジです。 日々、文字を丁寧に美しく書くように意識していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 今日の授業風景2
6年生2組の国語科の学習のようすです。
物語文「海のいのち」の朗読を聞いています。言葉の意味を国語辞典で調べました。次に、物語を8つの場面に分けます。どこで分ければよいか考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 今日の授業風景3
3年生の学習のようすです。
1組の書写(毛筆)です。「はらい」の練習をしました。姿勢を正して、筆を「ねかして たてて ぬく」 半紙に左はらいを書きました。 2組の理科では、カブトムシやバッタ・トンボなど昆虫の育ち方について考えました。カブトムシの成長をテレビで見ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|