10/27 1年生遠足 15

 今日は、いっぱい動物を見ることができました。お弁当の時間も楽しかったです。

 1年生にとって初めての校外学習(遠足)、しおりの「やくそく」を守って、みんなよく頑張り、いい遠足でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

10/27 1年生遠足 14

 クマ舎です。

 ホッキョクグマが水の中から顔を出しました。子どもたちが喜んでいます。もう一頭は水から上がって飛び込みをしました。すごい迫力でした。

 クマがボールで遊んでいます。虹が出ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 1年生遠足 13

 サル・ヒヒ舎です。

 「リッキー!」(サルの名前)と子どもたちがさかんに呼びかけていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 1年生遠足 12

 夜行性動物舎です。コウモリやスナネズミを静かに見学しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 1年生遠足 11

 お昼を食べ終えて、午後からの見学スタートです。

 ズーミュージアムに入りました。爬虫(はちゅう)類や哺乳(ほにゅう)類の小動物や鳥類を見ています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/15 国際クラブ
12/17 期末個人懇談会(5時間授業)