保護者の皆さま 学校長(連休中はHPをご覧ください)
たいへんお世話になりありがとうございます。この間の皆様のご理解。ご協力に感謝するとともに、たいへんご心配をおかけしております。
できる限りの現状を報告いたします。(個人情報はお伝え出来ないことご了承を)
まず、学校は今週とこの3連休の状況を踏まえ、臨時休校明けの21日から通常どおり授業を再開する予定です。判断に至った理由は週前半に比べて沈静化の兆しが見えること。3連休のクールダウンがさらにあることなどによるもので、学校は来週以降、様々な家庭の状況への対応を行うために授業を再開し給食も黙食にて実施いたします。また、木・金の全校一斉のオンライン授業同様、4月末より実施しているオンライン授業配信を行い「学びの保障」に努めます。(1年は2組、2年は1組、3年は3組の時間割で実施。なお実技教科は自習です-時間割は明日以降にアップします)コロナウイルスに関しての濃厚接触などの出席停止をしていただいている家庭にはすべて連絡が行き、感染がこわいなどの理由で出席を見合わせる場合も従来通り保護者連絡を以て、出席停止とさせていただきます。なお、実技教科についてオンライン授業はそれぞれの自習とさせていただきます。また、中3の皆さんは24日の実力テスト(3)は30日延期になります。
新型コロナウイルスの1次感染源については昨今の多発的な状況から見て、さまざまな聞き取りや保健センターの疫学調査を経ても一部以外断定できないのが現状です。そのことを踏まえ本校では感染抑制のために、早い目の長期の学校休業を実施し、感染する可能性の高い期間の学校内の接触を遮断することで校内の2次感染防止を行いました。学校内での感染の可能性のある長時間の接触は13日(月)までで、14日(火)〜連休明けの20日(月)までは学校においての接触機会はありません。
なお、教室内での2次感染については現時点でははっきり認められてはおらず、エアコンのない体育館や一部特別教室などにおいてはより活動方法など一層の対策を行うつもりです。このような形で学校は対応させていただきますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
3連休の間の連絡はHPを使用します。変わる場合もありますので逐次ご覧ください。保護者メールについて3連休中は使用しません。
3連休中の緊急連絡は以下のどちらかの方法をお使いください。
(1)ommsmjhs@gmail.com(必ず学年、組、名前、概要をお知らせください。)
(2)090-8381-5493校長(緊急時)
もし、体調不良。「発熱・のどの痛み・頭痛・倦怠感・下痢」などの症状の場合は近医受診(かかりつけ医)の診察を受診してください。
(参考)【9時〜17時30分(土日祝日除く)】
港区保健福祉センター (地域保健活動)・電 話:06−6576ー9968
【24時間対応】
濃厚接触者専用ダイヤル(大阪市保健所感染症対策課)電 話:06−6647−0790
やまない雨はありません。よろしくお願いいたします。