3年生の学習−体育周回を数えている人は、「がんばれー!!」と声援を送っていました。 全校朝会夏休みの宿題の絵画でコンクールで、2名の児童が賞をとりました。 おめでとう!! 【校長先生のお話「みてござる」】 こんな言葉があります。 「みてござる 」 「みていらっしゃるよ」という意味です。 先生が小さい頃、聞いた話で心に残っていたので、みなさんにも紹介します。 たとえば、下駄箱から誰かの靴が落ちていたので戻しておく、その場に誰もいなくても皆さんがよいことをしたら、きっと「みてござる」。 逆に誰もいないからといって、ゴミをその辺にポイ捨てをする、それも「みてござる」。 友達とけんかをしてしまって悲しい気持ちになっていても、きっと「みてござる」。 良いことも悪いことも、悲しいことも、全部です。 普段、みなさんの周りには、家族だったり、友達だったり、近所の人だったりと、誰かがいますね。 でも、時には、自分一人になるときがあります。 そんなときにも、たとえ人でなくても、道に咲いている花だったり、枝にとまっている小鳥であったりと、いろいろな物がみなさんのようすを見ています。 昼は太陽が、夜はお月様もです。 きっと、誰かが皆さんを見守ってくれています。 みなさんは一人ではありません。 「みてござる」、この言葉を覚えておいてください。 12月6日(月)おはようございます。今日から今週がスタートです。 寒さが激しくなってきましたが、元気に運動場で遊ぶようにしましょう! また明日からは、3年生以上は経年調査があります。力を出し切れるように頑張りましょう! 今日も1日元気に頑張りましょう! 2年生の学習一国語家族や友だち、身近な人に対してお手紙を書きました。 少し読ませてもらいましたが、心あたたまる内容でした。 みんなこんなこと覚えてたんだなぁ〜とびっくりするような内容がたくさんありました。 感謝の気持ちは本当に大事です。 これからもその気持ちを大切にしてください。 1年生の学習一道徳「みんなとなかよく」することについて考えました。 みそさざいとやまがらの2人の登場人物を通して、「なかよくするとはどういうことか」を考えました。 子どもたちからは、たくさんの意見が発表されました。 |