いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

3年生 図書館見学

12月10日未来組、14日希望組が住吉図書館に見学に行きました。
図書館の開館前に中に入れて頂き、館長さんから図書館の歴史やシステムを説明して頂きました。
紙芝居を使っての説明はよくわかりました。子どもたちは目を輝かせていました。
今回は、時間の都合で実際に読むことができませんでしたので、ご家族で一度図書館に行ってみてください。



【コミュニティー部】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「Smiley大空」パネル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月15日(水)
今日は「Smiley大空」を鑑賞する日です。
6年生が作成したパネルをエレベーターホールに展示していますので、ぜひご覧ください♪


【コミュニティー部】

3年生 学習の様子(社会)

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目に大空小学校のパトレンジャーさんが未来組と希望組に来てくださいました。
子どもたちからの「パトレンジャーさんへの質問」に一問ずつ丁寧に答えてくださいました。
「子どもたちが笑顔で挨拶してくれることが、一番うれしい!」とメッセージを残して、手を振って帰っていかれました。

いつも温かく見守ってくださって、ありがとうございます!!

【コミュニティー部】

2年生 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日(木)グループに分かれて、6カ所の施設や店舗(我孫子町駅、ユニクロ、ファミリーマート、あびこ幼稚園、ヒラタ家具、喫茶 上方)へ、町たんけんに行ってきました。
 お仕事の内容をうかがったり、ふだんは見られない場所を見学させてもらったりして、みんな目をキラキラさせて帰ってきました。働く人の想いにもふれ、とても有意義な時間になりました。
 また、自分たちで道を選び、安全に気をつけながら行動できたことも、大きな自信につながったようです。
 これからも、自分たちの住む町の良さをどんどん発見していって欲しいと思います。


【コミュニティー部】


放送朝会、全校道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
TEAMSで未来組からの朝会です。
校長先生から、夏休みの「消防の絵」で入賞したお友達に賞状が手渡されました。次に、パトレンジャーさんから、気持ちのいい挨拶をいただいているというお話、15日は「スマイリー大空」の上映会があるというお話がされました。
続いて、リーダーから先週の道徳の振り返りがありました。
今日の道徳は、「自分がサンタなら、大空小に何をプレゼントする?」というテーマで、1・5年、2・4年、3・6年のペア学年で意見の交流をしました。
どんな意見を持ったのか、またおうちでお子さんに聞いてみてください。


【コミュニティー部】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

OZORA塾

全校道徳観点別一覧

新型コロナウィルス感染症予防関連

学校いじめ防止基本方針

1人1台学習者用端末・双方向通信

お知らせ

2021年度スクールレター