小学校説明会リハーサル

生徒会の子どもたちは午後2時半より、多目的室で昭和中学校の生徒会のみなさんと一緒に苗代小学校へ20日(月)に小学校説明会を行うリハーサルを行いました。小学生の6年生のみなさんに中学校の良さが伝わるように立派に学校紹介を行いました!
画像1 画像1

子どもたちが見ている先にあるものは?

1Fの保健室前に子どもたちが集まっています!子どもたちの視線のその先には身長が計測できるようになっています。でも、もっと正確に身長を測りたい人は保健室へ来てください。
画像1 画像1

12月15日(水)の給食

本日の給食の献立は、
鶏肉とじゃがいものスープ煮 きのこのドリア みかん
パン 牛乳
です。
画像1 画像1

おはようございます

12月15日(水)
おはようございます。
水曜日の朝は一年生の学年集会です。
今日は「マーク」についての話がありました。
様々なマークの中から「ヘルプマーク」についての説明がありました。
また委員長からは努力についての話がありました。みなさんの努力の積み重ねがやがて成果となります!
画像1 画像1

一足早いクリスマスプレゼント

家庭科の夏休みの宿題として3年生に作ってきてもらったおもちゃの中で、各クラスで投票してもらい、幼稚園に持っていくものを3つずつを決めました。
幼稚園に持っていく代表生徒は、前期生徒会の3年生の2人にお願いしました。3年生の2人は幼稚園のみなさまへの挨拶もしっかりとしてくれました。
子どもたちは早速おもちゃで遊びだし、とても喜んでくれていました。

中学生から幼稚園の子どもたちへの一足早いクリスマスプレゼントでした!


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からの連絡

学校評価

全学年

校歌

進路だより

ほけんだより