いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立東桃谷小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。」
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
校長室より
事務室
学校行事
給食
最新の更新
12.17 絵本の読み聞かせ
12.16 芸術鑑賞会
12.15_児童集会
図書館の掲示
大阪市小学校学力経年調査
6年生信楽焼
12.2 スポーツ交流会振り返り(代表委員会より)
【緊急連絡】12月1日(水) 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の解除について
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校について
11.25 スポーツ交流会
11.24 5・6年生「赤ちゃん先生プロジェクト」
11.22_学習参観
11.19 スポーツ交流会に向けて
11.19 絵本の読み聞かせ
1・2年生 おもちゃランド
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6.2 児童会目標の発表
児童会の子ども達から、みんなで考えた児童会目標の発表がありました。
自分たちでどんな学校にしていきたいのかを各学級で考え、出された意見をもとに児童会で話し合って決まったのが、今年の児童会目標です。
「笑顔・協力・楽しい学校 〜全力チャレンジ〜」
この児童会目標に向かって、様々な活動に取り組んでいきます。
6.2 児童集会「ものあて」
今日は第一回目の児童集会。teamsを使って、物当てゲームをしました。画面に近づけた消しゴムや、物差し、ほうきなどを少しずつ画面から離していきます。
途中「〇〇や」という子ども達の声が聞こえ、大いに盛り上がりました。
保存版【改訂版】 【重要】非常変災時等の措置について を配布しました。
先日、配布しました【重要】非常変災時等の措置について(黄色い紙)に一部変更がありましたので、本日 保存版【改訂版】 【重要】非常変災時等の措置について(水色の紙)を配布しました。ご確認くださいますよう、よろしくお願いします。
保存版【改訂版】 【重要】非常変災時等の措置について
5年生 稲づくり
5年生が社会科の学習で、稲の苗を育てています。ずいぶん大きく育ちました。
バケツ稲として育てていきます。
マスコットキャラクター「桃(もも)んが」
こんなところにも「桃んが」がいます。
109 / 117 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
い じめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:14
今年度:18767
総数:245402
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
NHK for school
文部科学省HPの学習支援コンテンツポータルサイト
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果【大阪市の概要】
教育振興基本計画に基づいた取組
配布文書
配布文書一覧
配布プリント
保存版【改訂版】 【重要】非常変災時等の措置について
1人1台学習者用端末の使い方 4B Windows (児童生徒用)
学習者用端末等使用条件(2〜6年生)
学習者用端末等貸付要綱(2〜6年生)
校歌
校歌と校旗
♪校歌が流れます♪
方針・お知らせ
学校安心ルール
東桃谷小学校 学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
携帯サイト