心に残っている出来事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(火)

6時間目の総合の時間。4年1組は、子どもたちが、国語の「聞いてほしいな、心に残っている出来事」の時間に学んだことをふまえ、自分たちが「心に残っている出来事」について話を組み立て、みんなの前で発表する時間を持ちました。
みんなに上手く伝えるために工夫して話すことが必要ですが、緊張が先に立って、なかなか思うようにはならない様子です。
メモを見ずにスピーチできないか、という先生からの投げかけに、一生懸命応える子どもたちです。
聞き手に自分の気持ちが伝わる話し方を意識したこの時間。いい経験になりました。

山ボールを投げる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(火)

5時間目の運動場。3年生の子どもたちがボールを使っての学習をしています。
5,6人で一グループになり、4人で残りの人を間に入れて囲い、間に居る人にカットされないように山ボールを投げる練習のようです。
動画でご紹介できたら面白いだろなと思うほど、子どもたちの思いっきり力を振り絞って投げている様は、一生懸命でとてもかわいいです。
こんな練習は、次に学習する球技のための準備かな?
外に出ての活動にもってこいの秋の昼下がりの時間でした。

何回跳べたかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月15日(月)

6時間目の運動場から、数を数える声が、だんだん大きく聞こえてきました。
4年4組の体育の時間。みんなで大なわとびをしています。
引っかからずに何回跳べるか、みんなで一丸となって挑戦していました。
さて結果は、どうだったでしょう。

1けたをかけるかけ算のひっ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月15日(月)

6時間目。3年4組は算数の学習です。
今日は、くり上がりがあるひっ算の仕方を子どもたちは学びました。
くり上りが2回あるひっ算も、これまでと同様にくり上がりに気を付けて計算すればできることがわかりました。
子どもたちは積極的に手を挙げて、しっかり九九を使って問題を解いていきます。
そのように解いた説明もきっちりできていました。

分数であらわすと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月15日(月)

5時間目。5年2組の算数の時間です。
今日のめあては、「小数や整数を分数であらわそう」です。
小数は、分母が10、100、1000などの分数で表すことができ、整数は、1を分母とする分数と見ることができる。
分かったかな。どの子も一生懸命問題に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

連絡・お知らせ

校内研究

学校いじめ防止基本方針