”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 3学期始業式は1月8日(水)です。 ◆ ◆ ◆ 冬季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!

今日の給食 令和3年6月1日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、ウインナーのケチャップソース・スープ・キャベツとさんどまめのサラダ・おさつパン・牛乳でした。

 ウインナーソーセージは、金ざるに入れて釜でゆでます。食材の中心温度75度以上を確認するため、1回の加熱につき3か所の温度を確認し、記録しています。クラスごとに本数を数えて配缶し、ケチャップ・デミグラスソース・ウスターソースを合わせたソースをかけています。
 スープは鶏肉を主材に、にんじん・たまねぎ・じゃがいも・コーン・パセリを使用し、彩りよく仕上げています。
 キャベツとさんどまめは各々焼き物機で蒸し、砂糖・塩・米酢・うすくちしょうゆ・サラダ油を合わせたドレッシングをあえています。

 明日の献立は、鶏肉のバターしょうゆ焼き・こまつなのみそ汁・きゅうりのあえもの・ごはん・牛乳です。
画像2 画像2

今日の給食 令和3年5月28日(金)

 今日の献立は、きびなごてんぷら・豚汁・わかたけ煮・ごはん・牛乳でした。

 きびなごは、温かい海を好む体調10cmくらいの小さな魚です。春から初夏にかけて、卵を産むために日本の海岸近くにやってきます。なたね油でからりと揚げ、砂糖・みりん・酢・しょうゆを合わせたタレをかけています。今日のきびなごは、長崎県産のものです。
 豚汁は、豚肉・キャベツ・たまねぎ・にんじん・青ねぎを使用しています。
 春に収穫されるたけのことわかめは「春先の出会いもの」といわれ、煮ものや汁物によく組み合わされています。今日の給食では「わかたけ煮」として煮ものにしています。

 月曜日の献立は、豚丼・湯葉のすまし汁・かぼちゃのしょうゆ焼き・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科

「植物の発芽と成長」
 発芽するために必要な条件を学習しました。
 「空気」「水」「適当な温度」です。
 インゲンマメの種子を使って、条件がそろえば発芽することを学びました。

 真ん中の写真は25日の様子、右の写真は27日の様子です。植物の成長の早さに驚かされました。

 これからは、成長するための条件を学習していきます。
 さて、何が必要なのでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 令和3年5月27日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ケチャップ煮・さんどまめとコーンのソテー・りんごのクラフティ・コッペパン・いちごジャム・牛乳でした。

 ケチャップ煮は、鶏肉を主材にじゃがいも・たまねぎ・にんじん・青みにグリンピースを使用し、チキンブイヨンやケチャップなどで味付けした洋風の煮ものです。
 ソテーはさんどまめ(生)とコーンを使用し、塩・こしょうでシンプルな味付けで仕上げています。
 クラフティは、ミニバットにコーンフレークを敷き、りんご(カット缶)・小麦粉・液卵・クリーム・砂糖を混ぜ合わせたものを流し入れて、焼き物機で焼き上げた人気のデザートです。給食では、りんご以外にもミックスフルーツや桃を使用したクラフティもあります。

 明日の献立は、きびなごてんぷら・豚汁・わかたけ煮・ごはん・牛乳です。
画像2 画像2

1年生 アサガオのめがでたよ!

 1年生の育てているアサガオの芽が出ました。種をまいた次の1週間はずっと雨で、なかなか見に行けなかったのですが、今週はお天気の日もあり、しっかり観察できました。どのアサガオもしっかり芽が出ています。これからもっと大きくなるのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/22 児童集会、学期末個人懇談会
12/23 給食終了
12/24 第2学期終業式
12/28 学校閉庁日