今日の給食今日の給食は、 「さけのごまみそ焼き、五目汁、ひじきのいため煮」でした。 いじめについて考える日に今日は特別な児童朝会でした。 いじめについて考える日です。 校長先生からは、コロナの感染について人を傷つける言葉が今、いろいろなところにあるというお話がありました。 「人がいやだなと思う言葉を言っていないかな」 「友達が困ることやいやなことをしていないかな」 「いけないと思うことは言えているかな」 自分を振り返ってみてください、とのお話もありました。 「しない・まけない・ゆるさない」 校長室の前のボードに書かれた言葉です。 今日の給食今日の給食は、 「牛肉と大豆のカレーライス、レタスとコーンのサラダ、ヨーグルト」でした。 カレーライスには、調理員さんが星形に型抜きしてくれた 「ラッキー人参」 が入っていました。 一年生の教室をのぞいてみると、 「やったぁ。入ってたよ☆」 スプーンにのせて、ニコニコしていました。 慣れてきました
5月7日
子ども達がパソコンに向かっています。 朝の会で、学習の時間に、いろいろな場面でパソコンを使うことが増えました。 これは4月終わりの写真ですが、もうずいぶん慣れてきましたよ。 双方向でのやり取りをするオンライン学習。 高学年の子ども達は、画面を通しての会話のほか、スタンプで意見を表明したり、チャット機能で言葉を送ったりすること、スケジュールの確認などもできるようになっています。 「数」を学びます
5月6日
1年生算数「数の大きさ」の学習です。 教科書の絵にあるランドセルの数を比べています。 おはじきやブロックに置き換えたり、 ドットに置き換えたり。 具体物から半具体物へ、 さらに自分で動かしたり丸で囲んだりして 実際に操作しながら数の概念を学びます。 |
|