☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

12月23日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「さばのみぞれかけ、すまし汁、こまつなの煮びたし、ごはん、牛乳」でした。

 みぞれとは、雪が空中で溶けかかって、雨と混じって降るものです。すりおろしただいこんが空から降るみぞれを連想させることから、だいこんおろしを使った料理に「みぞれ」という言葉が用いられます。
 だいこんおろしを酢、砂糖、塩などで調味し、魚介やきのこなどにかけた料理を「みぞれかけ」といいます。また、火をとめる間際に、水分をきっただいこんおろしを加えた煮物や鍋料理を「みぞれ煮」や「みぞれ鍋」と呼びます。  

久しぶりの調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は調理実習をしました。
みんなで、学校の家庭科室で調理実習ができるのは、本当に久しぶり。

実習は、修学旅行のときの、パンづくり以来となりました。

先生たちに聞いてみると、
エプロンや三角巾を装着すること自体に、まず時間がかかったようですが、つくり始めると、そこはさすがは6年生。
役割分担しながら、作業を進めていました。

そして、どのクラスも、どのグループも、やっぱり楽しそう。

みんなでできてよかったね。
3学期も調理実習、実施できますように・・・。

2学期もお世話になりました

5年生です。
新しい年、新しい学期を迎えるために、清掃活動に取り組んでいました。
教室は隅々まで掃いたり拭いたり、また、みんなが読む本もきれいに並べなおして…。

整理整頓をすると、気持ちまで、しゃん!とします。
教室も廊下も本も、お世話になったという気持ちが大切ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

もちろん、学習も・・・

「あと、ちょっとで終わりや〜」
「ここ、間違えた!やりなおし、がんばろ〜っと」

2学期の学習のまとめとして、ドリルを使いながら復習にがんばる様子もありました。
長かった2学期。ここまでよくがんばってきましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

みんなで楽しもう!

終業式を明日に控え、今日は、クラスみんなで楽しめる会を催している様子がありました。みんなが楽しめるようにするために、大事なことはどんなことかな・・・。
そんなことも考えながら迎えた本番。どのクラスも、こうしてみんなが集ってたのしい時間を過ごせていることを、あらためて、よかったなぁと思えたひとときでした。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/23 給食最終
12/24 2学期終業式
国際クラブ(ムグンファ・ワールド)
国際理解教育6年
12/27 冬季休業(1月10日まで)

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

双方向通信(1人1台PC)関連

学校安心ルール