八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

3年生平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生では、本日1限目に平和学習が行われ、
太平洋戦争での沖縄戦について学びました。
平和とは何か。生命とは何か。これからしっかりと考えていきましょう。

次回は、水曜日の平和学習では、『さとうきび畑の唄』を鑑賞する予定です。
本日の学習内容をしっかり心に留めた上で、鑑賞できるようにしましょう。

7月5日 全校集会

画像1 画像1
本日の全校集会の様子です。


校長先生の講話

 みなさん。おはようございます。
 先週は、一学期の期末テストでした。テストの一週間前は、普段は勉強に集中してもらうのですが、暑さに慣れること、体力が落ちていることを考え、部活動も可能としました。今後、夏の大会に入っていくと思いますが、3年にとっては最後の大会です。体調に気をつけて、自分の持てる力を十分に発揮できるように頑張ってください。
 テストの結果は返ってきていますか。一学期の「どんなこと」が「どれだけ」できたのかの確認です。どうか「点数にはこだわってください。」それは、できるだけの準備をして、「あのとき、やっておけばよかった。」と後で思うことのないようにしてほしいということです。結果から、今後はどうすればいいのか、夏休みには何をすればいいのかを考えてください。
 1年生の皆さんは、初めての中学校のテストでしたね。どうでしたか。自分の進路は3年生になってから考える、では遅いですよ。今から自分の実力をつけておくこと、習慣にしていくことが大切です。テスト前だというのに、遊んでいた人もいますね。今、やらなければならないことをしないで、遊ぶ時間が増えたような錯覚をしていた人は、ぜひ、改めてください。何度も言いますが、「もう小学生ではないんです。」そんなことを言われない人が大多数であると思いますが、言わなければならない人、早く気づいてください。
 3年生は進路説明会がありましたね。保護者の皆さんに今年度の選抜についての説明をしました。おうちの人ときちんと話してください。
 まだまだ自覚のない人はいませんか。いろいろなことに目が向く時期であるということはわかります。しかし、皆さんの人生の中にはこれからも「今、しなければならない」時期があります。避けられない、逃げられない時が有るんです。先生たちはきちんと手助けはします。やるべきことをやりましょう。
 皆さんのことを一緒になって考えてくれるのは、やはり担任の先生です。よろしくお願いします。


他に陸上部員の2名の表彰と生活指導の先生からマスクの着脱についてのお話がありました。

油引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜授業の後に、全学年全クラスとも教室の油引きを実施しました。

普段何気なく使っている教室ですが、こういう美化活動があってこそ、良い状態が保てます。

担任の先生が丁寧にやり方を伝えています。

7月3日 土曜授業6

画像1 画像1
画像2 画像2
3年3組の理科の授業、3年4組の数学科の授業の様子です。

理科の授業では、覚えやすい語呂合わせを説明されていました。

7月3日 土曜授業5

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組の音楽科の授業、3年2組の社会科の授業の様子です。

先生の説明を真剣に聞いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/23 短縮4限 特別時間割 5限終業式・中学生の主張