栄養指導 1年生(12月1日)
栄養教諭の先生が来校し、1年生に栄養指導を行いました。栄養指導とは食についての学習のことです。内容は食べ物の栄養の働きを知り、それが多く含まれる食べ物について考えるというものでした。
中国語弁論大会(11月30日)
11月30日に中国語弁論大会が行われました。コロナ禍以前は、他校に赴き弁論を行うのですが、今年はオンラインでの開催となりました。中国語版「大きなかぶ」を中国人の老師や他校の児童と共に読んでいきました。その後は、○×クイズで中国についての理解を深めていきました。参加した児童は他校の児童の様子を見て「この学校には、たくさんいるなぁ〜。」や「老師のいうこと、だいたいわかる!」など楽しんでいる様子でした。また、オンライン開催ということもあり、学年のみんなも応援に来てくれて、とてもうれしそうでした。他文化に触れる充実した活動になりました。みんながこれを機会に他国のことばや文化に触れて、興味をもってくれたらいいなと思いました。
運動委員会主催のドッジボール大会
ゴールデンタイムとは別に運動委員会が主催するドッジボール大会も行われています。こちはクラス別で対戦する内容です。11月30日と12月2日・3日の3日間、15分休けいとお昼休みに体育館で開催されます。クラス対抗なので、迫力あるゲームが展開されています。
6年生調理実習(11月26日)
5年生に続いて、6年生が今年度初めての調理実習を行いました。作った料理は「ほうれん草のおひたし」と「ほうれん草とベーコンの炒め物」でした。どちらの料理もなかなかの仕上がりでした。新型コロナウイルスの感染対策で制限されていた学習活動も少しずつ再開しています。
まちたんけん(2年生 生活科)
11月26日(金)に2年生が生活科の学習で「まちたんけん」に行きました。グループに分かれて、校区内にあるお店や施設に行き写真を撮ったり話を聞いたりしました。「まちたんけん」の最後に全員そろって大阪シティバスの酉島車庫の見学を行いました。見学にご協力いただいた施設やお店の方々、また、引率にご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
|