コロナがおさまりますように 〜1年たなばた飾り〜![]() ![]() ![]() ![]() 習い事の上達を願うより、「コロナがおさまりますように」という願いが多かったように思います。 手洗い週間![]() ![]() 新型コロナウイルス感染症の流行で、手洗いの重要性が言われています。 保健委員会児童が、手作りビデオや動画を使って、給食の時間に呼びかけています。 手洗いの徹底を図り、手洗いしたあとにふくハンカチやタオルは、身につけてほしいです。 そこで、各学級では、 「ハンカチやはな紙を持っているか?」 「つめを短く切っているか?」 「手洗いができているか」 を調べています。 ご家庭におかれましても、子どもさんの正しい手洗い習慣がつくようにお声かけをお願いします。 ふしぎなたまご 〜2年図画工作〜![]() ![]() 3年図画工作![]() ![]() 正しくはしを持ちましょう![]() ![]() 他にもたくさんあるので、まだ見ていない人は、 ぜひ見てください。 7月の給食目標は、「よい食べ方をしよう」です。 はしの持ち方については、きゅうしょくだより7月号を見てください。 |
|