5年生の学習一国語図書室で紹介したい本を選び、おすすめ箇所と絵を描きました。 どんな紹介文になるのか楽しみです。 6年生の学習一卒業文集アルバムにも掲載されるので、みんな集中して取り組むことができていました。 全校朝会教頭先生のお話のあと、集会担当の先生から2学期の生活目標についてのお話がありました。 【教頭先生のお話「交通安全について」】 今日は、道路交通法という道路に関する決まりが決められた記念日です。 道路に関する決まりを作った目的は、道路での危険を防ぎ、交通の安全を図ることです。 歩く人が守らなければならない事には次のようなものがあります。 みなさんも守れているでしょうか。 ・歩く人は信号を守りましょう ・歩く人は歩道と車道の区別のない道路では右側の端によって歩きましょう ・歩く人は道路を横断するときは横断歩道を横断しましょう ・歩く人は斜めに道路を横断しないようにしましょう ・歩く人は車のすぐ前やすぐ後ろで道路を横断しないようにしましょう みなさんもルールを守って、安全に生活するようにしてください。 また、12月は、「師走」と言って、仕事をしている人も、先生も、みんな忙しくする時期で、年末でもあり、あわただしい時期です。 そんな時は、自転車も自動車も歩行者も急ぎがちです。 特に、交差点、横断歩道ではゆっくり止まり、左右の確認を必ずすることが大切です。 明後日、12月22日は冬至です。 1年で一番、昼間が短い日です。 薄暗い夕方などは、特に安全に気を付けてください。 12月20日(月)おはようございます。いよいよ今週で2学期も終わります。 学習のまとめ、身の周りの整理整頓はできていますでしょうか? 気持ちよく新年を迎えられるようにしましょう。 12月17日(金)の給食
今日の給食は、じゃこ菜っ葉ごはん
あつあげと冬野菜のあったか煮 豚肉のスタミナ焼き、牛乳でした。 【学校給食 献立コンクール 最優秀賞作品】 中央区の開平小学校の児童が 寒い季節を元気にすごすために、 食欲がわくメニューをと、考えた献立です。 ちりめんじゃことだいこん葉で ごはんを食べやすくし、 にんにくと白みそで豚肉を風味よく焼きます。 これに、旬の冬野菜を使い、 でんぷんでとろみをつけた 体が温まる煮ものを組み合わせたそうです。 |