昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

ダンス部 成果発表会

 12月11日(土)本校講堂にてダンス部1,2年生による成果発表会が部員保護者参観のもと開催されました。
 1,2年生は顧問の先生およびコーチとともに一丸となって、先に行われた文化祭で引退した3年生の軌跡を引き継ぎつつ、新しい作品にも挑戦していました。
 今後の活躍を期待します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生合唱コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、2年生合唱コンクールが開催されました。

全クラス共通の課題曲は「時の旅人」。
自由曲は1組から「遠い日の歌」「COSMOS」「心の瞳」「花は咲く」「HEIWAの鐘」でした。

2年生はこの日のために日夜、練習に励んできました。

技術的な向上と共に、合唱の練習を通じて、「思いやる気持ち」「精一杯やり抜く気持ち」を持つことの大切さを学んできたのではないかと思います。

来年度、最上級生になるまであと少し。
合唱を通じて学んだ多くのことを、残りの学生生活に活かしてくれることでしょう。


数学科研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
数学科1年生の研究授業です。

班になって平面図形の作図の学習をしています。

最後に授業のまとめとして、生徒が前に立ち、作図の方法を教えました。

見事な説明に、自然と拍手が沸き起こりました。

平面図形の学習の応用として、地図から宝物を見つける方法なども教えてもらい、生活のなかで使うことができる、楽しい数学科の授業でした。


フラワー学級の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
干し柿を作っています。

教室の清掃活動も、大切な学習のひとつです。


アンガーマネジメント講座(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、PTA向けに行ったアンガーマネジメント講座の、生徒向け講座を開催しました。
1年生対象です。
この2年間、なかなか実施できなかった参観授業としました。

各教室で、講義と班に分かれてのアンガーマネジメントゲームとの2部構成でした。

ゲームをすると、同じ事象でも、人に寄って、イメージするものも、怒り具合も、まるで違うことがわかります。

自分にとって許せないことでも、他の人にとってはたいしたことではなかったり、逆に自分にとっては取るに足らないことでも、別の人には怒髪天を突く出来事かもしれません。

本校の教育活動の柱のひとつに「他者理解」があります。

ゲームを通じ、他者を知り、自分を知り、誰もが暮らしやすい社会を作っていく主体となる力を育成してほしいと思います。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31