5年秋の校外学習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、この広ーい場所でオリエンテーリングをします。手にはパンフレット。地図やポイントの解説などが載っています。
スタートはじゃんけんをして、勝ってから。
ポイントは4か所。どう回ろうか、グループで話し合い、さあ、出発です。
広い敷地にひときわ大きく目立つ大極殿。そばに行くと圧倒されます。
そこから朱雀門までは、何と距離のあることでしょう。

5年秋の校外学習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日(木)

5年生が奈良 平城京跡へ秋の校外学習に行きました。
JR安治川口駅を出て西九条駅で乗り換え、近鉄大和西大寺駅へ降り立ちました。
そこから徒歩です。大きな建物が遠くに見え始めた場所が、平城宮跡です。

多角形の面積は

画像1 画像1
画像2 画像2
10月27日(水)

5時間目。5年2組は算数の時間です。
「面積」の単元で、今日は多角形の面積を三角形分割の考え方を用いて求めることが目標です。
四角形と五角形を見せられた子どもたちは、対角線を引くことで、図形の中に三角形を見つけました。そうなると、三角形の面積を求める公式があります。
それに気づいた子どもたちは、多角形を構成する三角形の、底辺や高さがどこでわかるか、注意していきます。
難問のように見えるものでも、ちょっとしたとっかかりで目の前がパッと明るくなることがあります。面白いと思えたら算数好きになるかな。

美味しそうな…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(水)

4時間目。3年3組は図工の時間です。
子どもたちが、絵の具と、色とりどりのものを前に、神妙な面持ちで制作活動をしています。
机の上にある箱を見ると、なんと、美味しそうなお弁当ができています。
粘土に絵の具で着色をし、思い思いの形状に整えて、一つ一つ材料を作っているのでした。
これが作品展に展示されるのかな。丁寧に作られた手の込んだ力作になること間違いなしです。

絵画・切り絵クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
10月26日(火)

6時間目の図工室では、絵画・切り絵クラブが活動していました。
チョークアートをしようと、担当の先生が描いた教室の後ろの黒板にある「トトロ」を手本に、描き始めている子どもたち。
パソコンで図柄を確認し、切り絵に挑もうとする子どもたち。
好きなことができる時間に、みんなの目が輝いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

連絡・お知らせ

校内研究

学校いじめ防止基本方針