朝食サラン
今日は、第3回の「朝食サラン」の日。
地域やPTAのみなさんが、子どもたちのために、準備をしてくださいました。 毎回、手際よく袋詰めをし、子どもたちに手渡してくださいます。 次回は12月。どんなパンになるのか、みんな楽しみにしています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数チャレンジタイム
水曜朝の「チャレンジタイム」。
今日も集中して取り組んでいました。 計算大好き、算数大好きな子が増えますように! (写真は、3年生と5年生の様子です) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日もスタート!
月曜、火曜と、朝はすっきりしない天気でしたが、今日は青空が見えました。
子どもたちは、元気に登校してきました。今日も1日、がんばってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 行事運営委員会
行事運営委員会が企画した「ろうか・かいだんを歩こう月間」の取り組みが最終週を迎えています。
給食中には、代表の児童が、みんなに書いてもらった、前半の「ふりかえりカード」を読み、実行してくれている子たちに感謝の気持ちを伝えていました。 先生の「注意」も大切ですが、子どもたち自身で呼びかけていくというのも大切だと、改めて感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間
今日は、昨日の雨で運動場の状態が悪く、ずっと赤い旗が立っていました。
2日続きで運動場が使えなくてかわいそうでしたが、2階の渡りろうかでは、リコーダーを吹く子どもがいました。 2人で息を合わせ、とても楽しそうでした。 ![]() ![]() |