清潔調べ 5月18日![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気よくチェックをしていました。 これからも毎日、清潔なはんかちとティッシュを持ってきましょう。 今回のひみつチェックは「朝、うんちをしてきましたか」でした。 児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージについて
大阪市教育委員会を通じて、文部科学省初等中等教育局児童生徒課より連絡がありました。
新型コロナウイルス感染症が拡大する中、いろいろな機関でも児童生徒の自殺予防の取組の充実に積極的に取り組んでいるところです。そうした中、自殺予防の取り組みをより充実させるため文部科学省のHPに以下の内容のメッセージが掲載されています。 「コロナ禍の中でいろいろな悩みを抱え苦しんでいる児童生徒のみんなに、家族や学校、周りの友達に相談してほしい。電話相談やSNSなどで相談できる窓口もあります。」 という内容のメッセージです。下記のリンクからもご覧いただくことが可能です。是非ともご覧ください。 〇【児童生徒向け】文部科学大臣メッセージ 〇【保護者等向け】文部科学大臣メッセージ 〇文部科学省ホームページ オンライン学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は、新出漢字の学習を教室でするように、オンラインで取り組みました。 3年生は、言われて気持ちの良い言葉について考え、チャットで意見交換をしました。 4年生は、社会科の大阪府の特色について、資料を見ながら考えたり意見交流したりしました。 5年生は、社会科の日本の山地・山脈についてクイズをしたり、みんなで見つけ合ったりしました。 6年生は、社会科で、国会の仕組みについて、黒板を使った通常授業をデジタル教材を活用しながら行いました。 先生方も毎日様々なチャレンジをしながら新たなものを生み出し、教育活動を進めています!!!
|