本日の懇談会について
本日15時までの懇談会については、このような状況ですので中止といたします。
延期の日時等につきましては、改めて担任からご相談させていただきます。
15時以降の懇談会の実施につきましては、14時30分に可否の連絡をさせていただきます。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【校長室から】 2021-07-14 14:18 up!
お迎えされる方について
児童は引き続き、教室にて過ごしている状況です。
学校にお子さまをお迎えに来られる方は
直接、各教室までお越しいただきますよう
お願いいたします。
【校長室から】 2021-07-14 14:00 up!
本日の懇談会について
現在引き続きの雷雨のため、
児童は教室で待機している状況です。
懇談会は、天候が回復し、児童が帰宅した後の開始と
させていただきます。
また、開始の際は改めて連絡させていただきます。
【校長室から】 2021-07-14 13:48 up!
現在、下校を見合わせています
現在、激しい雷雨となっておりますので、児童は13:30からの下校はせず、
天候がある程度回復するまで、教室で待機するようにします。
下校が開始できるようになりましたら、再度お知らせいたします。
【校長室から】 2021-07-14 13:26 up!
7月13日の給食
本日の給食は、「豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラの梅風味、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳」でした。
オクラはアオイ科アオイ属の植物で、ビタミン、カルシウム、カロテン、食物繊維を豊富に含む緑黄色野菜です。原産地はアフリカ東北部で、エジプトでは古くから食用とされていました。中近東、中央アジア、インド、東南アジアなどに伝わり、熱帯や亜熱帯地方の国々では重要な野菜となっています。
切り口が星のような形をしたものがよく出回っていますが、丸い形のものや果皮が赤いものもあります。独特のぬめりと風味が好まれ、健康食として人気の高い野菜です。日本では、気温の高い高知県、鹿児島県などで栽培が盛んです。
【給食・食育】 2021-07-13 16:28 up!