児童朝会と石拾い
10月4日 月曜日
おはようございます。 気持ちの良い朝を迎えました。今週も素晴らしいお天気に恵まれそうです。 今朝は緊急事態宣言解除及び、大阪府の新型コロナ警戒信号もイエローになった事を受けて、久しぶりに児童朝会を運動場にて行いました。 月曜日のいつもの日常が戻って来た事を心から嬉しく思います。 児童のみんなには、緊急事態宣言解除であっても決して油断してはいけないことを中心にお話ししました。 また、今週行われる「スミフェス2021」に、保護者の方の参観が可能になったので、しっかりと自分の力を発揮するためにも、怪我の無いように過ごして欲しいとお願いしました。 朝会の最後は嬉しい報告ができました。 大阪市小学校児童絵画・版画展にて、優秀な作品として5年生、2年生の児童に賞が贈られました。 久しぶりの朝会で、受賞した2人に賞状を渡す事ができ、児童のみなさん祝福の拍手もあり、気持ちの良い朝でした。 本当におめでとうございました! 朝会終了後は、全員で運動場の石拾いです。 少しでも走りやすように、そして転倒してしまってもすり傷が最小限となるよう、みんなが協力してくれました。 5年生 理科
10月1日 金曜日
5年生の理科では「雲と天気の変化」の単元で、タブレット端末を活用し、日々の空模様の実際を写真に収め学んでいます。 単純にスライド等を見て学ぶよりも、実際の雲、実際の天気の移り変わりがよくわかりますね。 ICT機器を活用し、学びが深くなる良い事例です。 「スミフェス2021」に向けて
10月1日 金曜日
おはようございます。朝から過ごしやすいお天気のもと、1回目の「スミフェス2021」全体練習を朝から行いました。 朝早くから先生方が準備してくれています。ありがとうございます。 今日は開会式から応援合戦までの練習でした。 高学年を中心にみんなをまとめてくれています。 素晴らしいのは、練習中に児童のみんなの無駄な声が全く聞こえてきませんでした。 みんな「スミフェス2021」に向けて全力集中している証拠です。 当日も、これまで各クラス学年で学んできた集団行動や、全力で競技に臨む姿を、児童一人ひとりが披露してくれると思います。 本日配布するお手紙にてお伝えする通り、何かと制約はあるものの、「スミフェス2021」当日の保護者の方の参観を可能といたします。 たくさんの保護者の皆様にはご心配をおかけしました。申し訳ありませんでした。 教職員一同も、一年振りにお子様の頑張りを見ていただける事に、この上無い喜びを感じています。 では当日、PTA会長をはじめ、お手伝いいただくPTAの皆さん、どうぞよろしくお願いします。 校長 片山雅之 6年生 図工
9月30日 木曜日
6年生の図工の時間にお邪魔しました。 タオルに水粘土を染み込ませ、形を意図せず乾燥させて固まったものを見て、それぞれが何見えるかを想像し、着色して作品に仕上げる様子を拝見しました。 個性派集団である6年生は、作品もユニークかつ想像力豊かで摩訶不思議なものがてんこ盛りでした。 2年生 図工
9月30日 木曜日
2年生の図工では古新聞やチラシを使い、剣や盾、鎧、小さな宝石や遊園地などを作ったり、机や椅子をフレームにした地下基地?などを作り、それぞれの想像の世界のごっこ遊びで大盛り上がりです。 お家や公園では出来ないダイナミックでエコな学びですね。 児童のみんなの真剣に作成する顔と、想像の世界で遊ぶ笑顔が弾けています。 |