校区内回っています。(5月24日)
5月24日(月)〜28日(金)の1週間、「児童宅の場所確認週間」としています。
コロナの影響で、家庭訪問も実施できませんでした。大雨、台風などの自然災害にも対応してせめて、児童の家の確認だけは早急に実施なくてはということで、この週に、先生たちは、放課後、校区内をめぐっています。けっして怪しい行動、緊急事態が起こっているということではありません。お知らせしておきます。
【お知らせ】 2021-05-24 15:42 up!
24日(月)から通常です(5月21日)
来週の月曜日から通常の授業を再開します。とはいえ、「緊急事態宣言」は、発出中であることは変わりません。気持ちが緩みがちになりますが、今まで以上に感染拡大防止の対応を徹底しながら進めてまいります。1学期の終わりまで、期間も短くなってしまいましたが、安心安全を優先しながら、子どもたちにとって、少しでも充実した学校k生活が送れるように進めていきます。
【お知らせ】 2021-05-21 17:01 up!
朝のリズムがかえってきました。(5月20日)
今日から、全市で朝の始業から給食終了までの学校生活となりました。通常の登校時間帯に児童が登校してきました。元気な(マスク越しの大声ではなく)あいさつをして正門をくぐっての登校となりました。
当たり前の風景、いつもの登校の様子ではありますが、すごく新鮮で、いいものだなあと感じました。朝、起きて身支度をして学校に来る学習をする、給食を食べる。という今までの生活のリズムが戻ってきて、児童も学習や活動にメリハリをもって取り組んでくれることでしょう。来週からは、文字通り「通常授業」で再開です。
【学校行事】 2021-05-20 15:40 up!
解体から建設へ(5月18日)
講堂の建て替え工事に関連して、つい最近までは、解体工事だったのが、今日、午前中にクレーン車が設置されていました。
新しい段階に入ったということです。いよいよ建設に取り掛かった行きます。
着々と工事は進んでいます。
【お知らせ】 2021-05-19 16:46 up!
5月20日(木)以降の対応について(5月18日)
5月20日以降の対応についてお知らせいたします。
5月20日(木)・21日(金)
午前中の学習と給食後に下校
・朝は、通常の集団登校での登校です。
・1〜4時間目まで学習をします。
・給食を食べます。
・終わりの会後、13:40頃下校
5月24日(月)〜
通常の学校生活の時間割になります。
・集団登校〜学年の時間割時間〜下校
20日・21日については、預かりを継続します。
20日、21日に午後の預かりを希望する児童のみ
タブレット端末を持ってきてください。
本日、児童は「お知らせ」を持って帰っています。
【お知らせ】 2021-05-18 12:55 up!