今日の給食うどんは、小麦粉、食塩、水を混ぜ合わせて練った生地を、細長いめんにして、ゆでて食べます。手作業で生地を薄くのばして、包丁で切る「手打ちうどん」や、生地を細長くのばして、めんにする「手延べうどん」などもあります。室町時代から、現在と同じようなうどんが作られるようになりました。 登校の様子元気よくあいさつを交わして、1日をスタートさせたいですね。 12月23日(木)の予定部活動の再登校は、15時30分〜です。間違えないようにしましょう。なお、明日も1・2年生は、期末懇談会が行われます。 24日(金)は、終業式となります。11時には、下校の予定です。服装は、男子は、冬用標準服。女子はネクタイ・ブレザーの着用となります。ご準備をお願いいたします。 お昼の様子比較的、天候も穏やかで、今日は、ボールすべてを貸し出しました! 毎日、整備委員のみなさん、貸し出し・返却等ありがとうございます! 今日の給食寒さが厳しくなる時期の無病息災を願い、運がよくなるうようにと「ん」のつく食べ物を食べる風習があります。その一つが「かぼちゃ(なんきん)」です。保存がきき、冬至の頃に貴重なビタミン源を豊富に含むかぼちゃを食べることで、体力をつけるという昔の人の知恵が生きています。 【冬至の七種(ななくさ)】 にんじん、れんこん、うんどん、かんてん、ぎんなん、きんかん、なんきん(かぼちゃ) です。 |
|