新型コロナウイルス感染症の発生について
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、冬季休業中であったことから、本校において濃厚接触者がないことが確認できましたので、1月11日(火)始業式から、通常通り学校の教育活動を行います。
今後は、保健福祉センターや教育委員会と連携をとり、感染の拡大防止に努めてまいります。なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いします。
大阪市立加美南部小学校 校長 安田 信彦
【お知らせ】 2022-01-10 14:58 up!
新型コロナウイルス感染症対策の徹底について
1月11日(火)から3学期が始まります。
寒さもますます厳しくなってきています。マスクや上着、手袋を着用し、温かくして学校へ送り出してくださいますようよろしくお願いいたします。
さて、新型コロナウイルス感染症については、新たな変異株が確認され、現在、国内での感染者数が増加している状況となっています。
****************************
引き続き、子どもたちの【毎日の健康観察】【平常時の体調と異なる場合は、決して無理をせず登校を控えてご家庭で休養】をお願いいたします。
※同居のきょうだいや家族の方が、体調不良の場合も、登校を控え、ご家庭で休養をお願いします。
****************************
変異株であっても基本的な感染予防対策は従来株と変わらず、
・「3つの密」の回避
・マスクの適切な着用
・こまめな換気
・手洗い
などの基本的な感染症対策が有効とされています。ご家庭でも引き続き取り組んでください。
****************************
なお、新型コロナウイルスに係る対応については、今後変更が生じる場合がありますので、ご承知おきください。
【お知らせ】 2022-01-07 14:44 up!
学校給食における「牛乳」の異変に関する報告(大阪市教育委員会から)
昨年12 月8日の学校給食で提供した牛乳の一部に味やにおいの異変があったことについて、12 月17 日に提供メーカーより状況報告あった旨、お知らせしたところですが、原因調査結果および今後の対応について、裏面のとおり報告がありましたので、お知らせいたします。
このような事態が発生し、児童・生徒並びに保護者の皆様には、大変なご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申しあげます。
なお、令和3年度3学期の学校給食で提供する牛乳については、引き続き、代替メーカーの牛乳となります。よろしくお願いいたします。
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/...
【お知らせ】 2022-01-07 13:09 up!
児童生徒や学生等に向けた自殺予防に係る年始の文部科学大臣メッセージ
【お知らせ】 2022-01-07 09:05 up! *
明けましておめでとうございます。
新しい年がみなさまにとって、健やかで笑顔あふれる年となりますように心よりお祈り申しあげます。
【お知らせ】 2022-01-07 08:56 up! *