〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月25日(火)は期末テスト(2日目)です。頑張ってください!

6月7日(月)登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もいい天気に恵まれました。今週は、かなり気温も高くなると聞いております。水分補給をこまめに行い、熱中症対策をしましょう!

今日は、登校指導に3名の教育実習生も積極的に参加しました。
ありがとうございます。
子どもたちを安全な方向へ導くよう、明日以降もよろしくおねがいします。
余裕を持って、登校をしてください。

6月7日(月)〜11日(金)の主な予定

画像1 画像1
緊急事態宣言が延長されました。引き続き、新型コロナウィルス感染症拡大防止対策をお願いいたします。マスク着用をお願いいたします。
今週も体操服登校といたします。

今週の主な予定をお伝えいたします。
6月7日(月) 全校集会(放送)
        教育実習開始

6月8日(火) 生徒専門委員会

6月9日(水) 学年練習(2年➔1年➔3年)
        係生徒打ち合わせ(放課後)
        耳鼻科検診(3年)

6月10日(木) 水曜校時+ST(木1)
         歯科検診(2年)

6月11日(金) 全体練習2回目(5・6限)
         月1234

今週も教育相談月間です。日中の気温が高くなってきています。水分を多めに持参ください。

大阪市中学校春季総合体育大会

画像1 画像1
本日は、中学校体育連盟主催の大阪市中学校春季総合体育大会が開催されました。
新型コロナウィルス感染症拡大防止対策を講じ、全19種目、大阪市の会場を中心として実施されました。昨年度は中止であったため2年ぶりの開催となりました。

菫中学校からも陸上競技部、サッカー部、柔道部、剣道部、少林寺拳法部、ソフトテニス部が参加しました。無観客試合でしたが、大会開催にあたり、多くの方々にご尽力をいただきましたことに感謝いたします。

写真等がなく申し訳ありません…。
明日も参加する部活動があるかと思います。健闘を祈っております。

緊急事態宣言下ですが、本校も感染対策を行いながら、運動部・文化部ともに活動が再開されました。これからの皆さんの更なる頑張る姿を多く拝見できることに期待しております!がんばれ、菫中学生!!

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは豚ひき肉とにらのそぼろ丼、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、ごはん、牛乳でした。美味しい給食に感謝ですね。

にらは、6つの基礎食品群の3群で、カロテンを多く含む緑黄色野菜です。ビタミンC、カルシウム、鉄なども多く含まれています。

給食時は、会話を控え、シールドを使用し、感染対策を講じております。みなさんの理解と協力に感謝しています。


発見!

画像1 画像1
今日、さざなみ学級にお邪魔しました。
一所懸命に学習をしている姿が見られました!
学習している前にホワイトボードがありました。そこに目を移すと、上手に書かれた文字がありました。「仲」という文字は、仲良しの仲でしょうか?
その横の夢という文字も、前向きな気持ちにさせてくれる文字ですね。
みなさんは、どんな「夢」を持っていますか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 始業式(延期)
1/12 全学年4限まで(給食なし)
1/13 第5回実力テスト(3年)
チャレンジテスト(1・2年)

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について