4年生 理科
秋さがし・・・
第2運動場へ行って秋探しをしました。 虫眼鏡と、小型顕微鏡を持って行き、じっくり観察していました。 ドングリも数種類落ちていて、みんなうれしそうに拾っていました。 秋が深まってきましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 はじめまして!
今年度1年生は初めてCーNETのケルビン先生に来てもらい、英語の学習をしました。
ケルビン先生の自己紹介がありました。 「I LIKE ○○」と、好きな物紹介をしました。 自分のすきなものを発表しようと、たくさん手が挙がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 清掃活動
運動場でしっかり遊んで教室に戻るとき、どうしても靴に付いた砂が落ちます。
今日の掃除時間、廊下や階段に落ちた砂を、いっしょうけんめい掃く姿を、校内のあちことで見ました。 校内がきれいになると、とっても気持ちがいいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 英語
となりの友だちと英語でジャンケンをし、勝てば「アルファベットのすごろく」を進んでいけるというゲームをしました。
子どもたちの笑顔がとっても素敵で、大いに盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科
コロナ禍で調理実習ができずにいましたが、ようやく実施できる状況となりました。
今日は、こんろを安全に使ってお湯をわかし、「お茶を入れる」学習でした。 本来は、1学期の初めに扱うところですが、実施できてよかったです。 「ちょうどいい濃さだった。」「少し薄かった。」などど言いながら、うれしそうに緑茶をすすっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |