12月1日(水) 今日のこんだて

和風焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、りんご、パン(小)、牛乳
577kcal

【和風焼きそば】
豚肉を主材にキャベツ、たまねぎ、にんじん、ピーマンの入った焼きそばです。しょうゆで味つけし、かつおぶしをかけていただく和風のやきそばです。
画像1 画像1

12/1 12月です(掲示板)

 12月になりました。12月は別名を「師走(しわす)」と言います。何となく忙しそうなイメージですね。
 「忙」は心が亡くなると書きます。心にゆとりをもって過ごしたいですね。

 玄関掲示は「クリスマス」です。

 3年生の子どもたちの作品です。雪やツリーの飾りがきれいです。いよいよ冬ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/1 カレンダー

 校長室の月ごとのカレンダーも最後の1ページ(12月)になりました。

 今年1年の振り返り、しめくくりの時期です。
 児童の皆さん、終業式まで3週間余り、毎日を大切に過ごしましょう。

画像1 画像1

11/30 トップアスリート夢・授業(6年生)1

 6年生の子どもたちが、トップアスリートによる「夢・授業」で卓球の体験をしました。

 今日来てもらった「日本ペイントマレッツ」は大阪市を拠点とする女子卓球のTリーグチームです。 

 選手・コーチ・スタッフの方々との打ち合わせです。

 Tリーグを代表する打浪選手に色紙を書いてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/30 トップアスリート夢・授業(6年生)2

 開会式です。校長先生からチーム・選手・コーチの紹介がありました。

 5限の1組の体験のようすです。
 
 模範演技です。フォアやバックの速い動き、すごい技を目の当たりにして子どもたちから歓声が上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 給食開始  6年発育測定  国際クラブ
1/14 委員会活動(代表委員会)
1/17 あいさつ週間(21日まで)