小中それぞれの集会
小学校では6年生の児童から、2学期までの出来事、そして3学期に向けての意気込みが詰まった作文の読み上げがありました。卒業式を楽しみにしていること、感謝する気持ちの大切さや感謝される人になりたいと思う気持ちが込められた作文に大きな拍手が送られていました。中学生では冬休み中の生活面を再確認、学習面では小さな目標も掲げ達成していく大切さ、健康面では引き続き感染対策をするよう担当の先生よりお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期 終業式
本日は今年度初めて、体育館にて小中ともに終業式を迎えることができました。校長先生より7つの週間のお話があり、冬休みも含めて改めて、自分で考えて行動する大切さの説明がありました。大勢いる中、本当に小中とも静かにしっかりと話を聞いていました。次の登校は1月11日です。3学期また全員元気に登校できることを願います。
![]() ![]() ![]() ![]() みまもりのみなさま、ありがとうございました!
今日は終業式。
今年最後の登校日も、見守りの方が安全を守ってくださっています。 2021年も子どもたちのためにありがとうございました。 みまもりの皆様、地域の皆様、保護者の皆様。 ステキなクリスマスをお過ごしください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科部 活動の様子![]() ![]() ![]() ![]() 想いをつなぐ 〜 5年生 学年集会![]() ![]() …自己中心的な言動… …これまでの成果… 先日の懇談会でいただいた保護者の皆様からの様々な声。 その保護者の“想いをつなぐ”ため、みんなで意見を出し合いながら考えました。 冬休み・三学期… そして小学校最高学年に向けてどうしていけばいいのか。 大きく成長してほしい… 強くそう思います。 ![]() ![]() |