学習者用端末の活用について
先日は、双方向通信のご協力ありがとうございました。
緊急事態宣言に伴い、家庭でも活用していただくために
タブレット端末を持って帰っています。
タブレット保管機に充電器が繋がれているため、
学校で保管・充電をいたします。
充電が不足した場合は、ご不便をおかけしますが、
家のタブレットやパソコンなどを
ご使用していただきますよう
よろしくお願いします。
【学校全体】 2021-05-06 17:04 up!
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の解除について
本校の臨時休業措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
本日、保健福祉センターや教育委員会と連携して、校内の消毒作業等を行い、学校の安全が確認できましたので、5月6日(木)から学校を再開します。1、2時限目の家庭における学習終了後、10時40分までに登校してください。4時限目終了後は、給食を喫食し、13時30分頃の下校となります。
なお、この件について、うわさや風評被害が内容に、冷静な対応をお願いいたします。
【学校全体】 2021-04-30 16:56 up!
本日以降の学習課題(プリント)について
学習課題ですが、1年生については・2時間目に予定していた学習のプリントをお渡しできておりません。各家庭にてそれぞれの課題に取り組んでください。
なお、1~6年生まで、本日中に連休中の学習課題をポストに投函させていただきます。
【学校全体】 2021-04-30 08:38 up!
現在の状況と今後の予定について
29日(木)17時現在、保健福祉センターからの指示連絡等がありません。そこで、教育委員会事務局と協議の結果、現時点では明日30日(金)は、臨時休業延長とします。
このあと、明日以降も保健福祉センターと連絡を取り合いますので、学校再開について分かり次第、学校ホームページ・保護者メール等でお知らせいたします。引き続き、保護者の皆様に大変ご心配をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。また、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をくれぐれもお願いいたします。
4月30日(金)に予定しています双方向通信ソフト「Teams」を活用した双方向通信は予定通り8:50~9:30(15分前から接続を開始します)実施いたします。
なお、全校臨時休業中は、小学校のいきいき活動も中止いたします。5月1日(土)につきましても中止です。
鶴橋小学校 校長 井上 克己
【学校全体】 2021-04-29 17:34 up!
4月30日(金)双方向通信について
4月30日(金)双方向通信ソフト「Teams」を活用した
家庭と学校との双方向通信を、2年生から6年生は予定通り実施いたします。
4月23日付で配布したプリントにありますように、
1年生の家庭学習については、プリント学習等を中心に行います。
よって双方向通信は、行いません。
実施時間は、8時50分から9時30分を予定しています。
(15分前から接続を開始します)
準備物等については、特に必要ありません。
学習者用端末の充電が不十分で接続できない場合は、
ご家庭のスマートフォンやパソコンなどを
使用していただいてもかまいません。
ご協力、よろしくお願いいたします。
【学校全体】 2021-04-28 17:03 up!