なかよしタイム
2022.1.14
有名人の顔をかこう 有名人の写真を見て、 チームで分担して絵を かきました。 高学年はPCを使って 顔を調べたり、色を調べたり みんなの活動がスムーズに 進むようにサポート してくれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年家庭
2022.1.14
「ぞうきんづくり」 卒業プレゼントで 雑巾づくりをしています。 刺繍糸で周りを縫って、 刺繍をします。 豪華なぞうきんだなと 思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年国語![]() ![]() 「いにしえのことば」 百人一首の学習をし、 カルタ取りで実践を していました。 とても早く札をとれる ことにびっくりしました。 ![]() ![]() 5年理科
2022.1.14
「もののとけかた」 砂糖と塩をとかす 実験をしました。 袋の中はどうなったかな? 下に出てくるうにゃうにゃ したものは何かな? 先生の発問に対して 観察しながらいろんな意見が 出てきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日(1月12日)の給食![]() ![]() 「れんこんのちらしずし・ぞう煮・ごまめ・牛乳」の正月の行事献立です。 ぞう煮は白玉もちが入り、鶏肉、さといも、だいこん、きんときにんじん・みつばと具だくさんです。白みそと赤みその合わせみそであじつけをします。 |
|