〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月18日(火)放課後、生徒専門委員会が行われます。

学級旗作成3日目 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級の有志のみなさん、学級のために一所懸命に取り組んでくれています。
ありがとうございます。
活動は、放課後の4時半までとなりますが、限られた時間の中で、これからも頑張ってください。
仕上がりが本当に楽しみです。

学級旗作成3日目 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後に各学級3人限定で学級旗の作成を行いました。
短時間に集中して作成にあたっています。
どのクラスも表現豊かな作品ばかりです。
※写真は、3年生の活動の様子です。

5月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午前中、Teamsによるオンライン学習を行いました。
双方向通信により、生徒の朝の健康状態もでき、規則正しい生活の定着を目指しております。明日も規則正しく、朝早く起床をし、オンライン接続をお願いします!


5月13日(木)の学習について

画像1 画像1
本日より、オンライン学習が新しい形ではじまりました。

まだまだ、慣れないことがありますが、各教科で話し合いより良い学習の形を考えながらすすめてまいります。よろしくお願いいたします。

本日、朝の学活を学習の開始前に実施いたしましたが、学習開始には、Microsoft Teamsの設定や、パソコンへのログインなどが必要となり、学級担任が朝学活後すぐに1限目の学習の準備をする困難な状況がございました。
また、学級担任が朝学活を実施した後、1限目の学習担当者が、ログインをする時間についても、確保する必要が出てまいりました。
したがいまして、明日からは8時30分から8時45分の間に実施しておりました朝学活をとりやめます。

出欠確認は、各学習の時間の担当者が実施いたします。

5月11日(火)に配付いたしましたプリントにそって、学習の前と終了時にチャットにて、「◯年◯組 ◯番 名前」を入力していただきますようお願いいたします。

あわせまして、明日以降も学活を実施する予定で準備をいたしておりましたため、Microsoft Temasのカレンダーに、学活が設定されている学級が残っている場合もございますが、朝学活には参加せず、1限目の学習に参加していただきますようお願いいたします。

ご家庭で、お子様へ明日からの、朝学活の実施のとりやめについてお話していただければ幸いでございます。

明日の学習は午前中が、木曜日の1・2・3限。午後が木曜日の4・5限となります。

12時に教室の自席に着席し、学活の時間を迎えましょう。


5月12日(水)の学習について

画像1 画像1
5月12日(水)は

水曜日の1・2・3限が午前中の学習

水曜日の4・5限が午後の学習となります。

登校時間は、11時45分からに変更となります。

12時までに登校し、教室に着席して学活の時間を迎えましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 生徒専門委員会
1/19 ST(水1)

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について