11月2日の給食こまつなは、東京都江戸川区の小松川で多く栽培されていたため、この名前がついたと言われています。 こまつなは、カロテンやカルシウム、鉄などを多く含む緑黄色野菜です。 カロテンは、体内でビタミンAに変換され、目の働きをよくする、体の成長を助ける、細菌に対する抵抗力をつけるなどの働きをします。 カルシウムは、主に骨や歯をつくるもとになり、筋肉を正常に動かしたり血液を凝固させたりする働きもあります。 鉄は、血液中の赤血球に含まれ、体内に酸素を運搬する役割をします。 やさしいね、3年生この日は、自分の場所でお弁当とおやつを食べた人から片づけをして遊んでいいよ、という約束になっていました。 食べ終わった子どもたちが、リュックサックに荷物を詰め込み、 次から次へと、遊具や原っぱに駆け出していきいます。 そんななか、最後のほうまで残って食べている子がいました。 「手伝ってあげよっか」 「ねぇねぇ、そっち持って」 「風が強いからなぁ・・・」 近くで食べ終わっていた友だちが声をかけ、 はためくシートを押さえながら力を合わせてシートをたたんでいきます。 「できた!」「よ〜し、あそぼう!」 自分だけができればそれでいい、ではなく、友だちもできたらうれしい…。 そんな、ほのぼのとしたひとコマでした。 美化委員さん、ありがとうひとつひとつの紹介のあと自然と拍手が起こり、それが最後のクラスの紹介まで続いていたこと、育和小の子どもたちは、やっぱり温かいな…と思いました。 また、美化委員会では、どうしたら育和小学校がもっとぴかぴかの学校になるかを話し合ってくれていて、その紹介もありました。 今日の話にあったことにも気をつけながら、またみんなでがんばっていきましょう。 土曜授業のあとで・・・長寿命化工事の関係で、ここしばらくは2年生の教室は別の教室へお引越しとなります。 ガランとなった、廊下や教室。少し角が丸くなった木の靴箱。 この場所で、これまで何年にも渡ってたくさんの子どもたちがときに楽しく、ときに賑やかに、それぞれの時代のなかで生活してきたんだろうなぁということを想うと、心がジーンとしました。 今日から11月です子どもたちに疲れは残っていないかな…と思っていたのですが、今日も元気に登校してきてくれました。 自転車置き場で自転車に乗ろうとしていると、柵越しに「おはようございます」の声。 うれしいなぁと思って、自然とペダルを漕ぐ脚も軽快に地域を周りました。 はぐピーの皆さま、保護者の皆さま、今日も変わらず子どもたちのことを見守りいただきありがとうございました。 |
|