子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
保健室
学校全体
最新の更新
1月15日(土)たこあげ大会
1月14日(金)発育測定前に
1月14日(金)なわとび運動
1月13日(水)外国語活動
1月12日(水)とても寒いですが…子どもたちは元気に遊んでいます。
1月12日(水) 習熟度別少人数学習
1月12日(水)各学級、早速授業に取り組んでいます。
1月11日(火)3学期 1日目
1月11日(火)3学期始業式
12月23日(木)終業式その2
12月23日(木)終業式その1
12月22日(水)班で話し合って・・・。
12月21日(火)木版画
12月22日(月)ボールはこびあそび
12月18日(土)泉尾北ウインターカーニバルその3
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6月11日(金)給食室見学
給食室に見学に行きました。
給食調理員さんは毎日250名以上の給食を作っています。
「なべすごい大きい!」「みかんめっちゃある。」
完成した給食ではなく、調理工程を見る貴重な体験をさせていただきました。
6月10日(木)3年生 車いす体験2
6月10日(木)車いす体験2
学校のスロープや段差を使用して体験をしました。
「こんなところに坂があったんや。」
意識してみると様々な場所にスロープがあることに気づきました。
6月10日(木)3年生 車いす体験1
6月10日(木)車いす体験1
リハビリテーションセンターの方に来ていただき、出前授業「車いす体験」をしていただきました。
車いすを見たことはあっても、実際に乗ったり押したりすることは初めての子どもたちが多かったようです。
6月10日(木)よく観察しています。
2年生 生活科 サツマイモとトマトの観察です。
大きさを「掌のいくつ分」であらわすなど、観察力が育っています。
「先生見て、僕のこんなに高くなったよ!」
「私のは低いけど、お花が3つ咲いたよ。」
子どもたちから育てている植物が成長した喜びの声が聞こえました。
6月9日(水)地域からのお花
地域の緑化運動の方からいただいたお花を講堂前に植え替えました。
とてもきれいに咲いています。
講堂に行く道すがら、施設開放が再開された時などちょっとした時に見ていただき、きれいな花に癒されてほしいと思います。
65 / 83 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:34
今年度:14414
総数:183454
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
小小・小中連携校【五校連携】
大正東中学校
三軒家西小学校
三軒家東小学校
中泉尾小学校
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト