検診ウィーク

 緊急事態宣言による家庭学習の時間があるなど、年度始めに行われるさまざまな検診がすべて延期となっていました。そして、6月に入り緊急事態宣言下ではありますが、感染症対策を行ったかたちでの検診が次々に実施されています。歯科検診、内科検診に続き本日は、眼科検診が行われています。
 明日は、1年生と3年生で耳鼻科検診も行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食〜年に一度のクインシーメロン!〜

? 6月8日(火)今日の給食は、「かぼちゃのクリームシチュー ミックス海藻のサラダ クインシーメロン コッペパン りんごジャム 牛乳」でした。
 シチューは、かぼちゃたっぷり、手作りのホワイトルウ、生クリーム、牛乳で仕上げます。よく煮込まれていて、『美味しい!』と、大好評でした。
 そして、果物は、年に一度のクインシーメロンの登場です。赤肉の実で、皮に網目模様が特徴のとても美味しいメロンです。こちらも甘く熟していて、今がまさに旬!好きな人はおかわりをして、皮が薄くなるまで食べてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日火曜日 登校の様子

 本日より教育実習生も、朝のあいさつ活動に参加しています。生活委員会の取り組みもスタートし、元気な声が響いています!
画像1 画像1
画像2 画像2

実習生 部活動指導

 教育実習生もOBという立場でもある部活動の指導にきています。教育実習生が、男子バスケットボール部の最後の集合であいさつしている様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習スタート

 本日より2週間(コロナ禍で3週間の予定を短縮)本校を卒業し教員を志す5名が、教育実習生として来ています。
 放送による全校集会でのあいさつに続き、職員室にて教職員の前であいさつを兼ねて、意気込みを伝えました。短い期間ですが、しっかりと学んで将来のために頑張ってください!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/19 45分×6限
1/20 専門委員会
1/21 生徒議会
1/22 新入生標準服採寸・物品購入(13:30〜16:30)
1/23 新入生標準服採寸・物品購入(9:30〜12:30)