9月24日(金) 学習のようす2年
一人一台学習者用端末を使って、デジタルドリルの操作を練習しています。
タブレットの立ち上げからプログラムを開くところまで、自分一人でできる子がだんだん増えてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(金) 学習のようす4年
道徳「ぼくの草取り体験」
登場人物の心情を追いながら、自分の内面との対話ができるように指導しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(金) 今日の献立
他人丼
とうがんのみそ汁 金時豆の煮もの 牛乳 ![]() ![]() 9月22日(水) 学習のようす
写真上から
3年 栄養指導 「野菜をたべよう」 淀川区の他校の栄養教諭の先生に教えていただきました。 4年 算数 教育実習の先生と学習しています。 2年 保健指導 「手洗い名人になろう」 保健室の教育実習の先生の指導です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日(水) 今日の献立
プルコギ
トック えだまめ ご飯 牛乳 ![]() ![]() |