今日の給食今日の給食は、 「コーンクリームシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかん、おさつパン、牛乳」でした。 ☆かわちばんかん 熊本県河内市で発見されたみかんの仲間で、 あたたかいところで育ちます。 クイズです。 今日、堀川小学校には、かわちばんかんがいくつ届いたでしょうか? (1)50個 (2)130個 (3)230個 正解は、 (3)の230個です。 調理員さんが、1/4に切ってくれました。 「すっぱくなかったよ」 「じょううにむけたよ」 低学年のお友達も、上手に皮をむいて食べていました。 今日の給食今日の給食は、 「さけのごまみそ焼き、五目汁、ひじきのいため煮」でした。 いじめについて考える日に今日は特別な児童朝会でした。 いじめについて考える日です。 校長先生からは、コロナの感染について人を傷つける言葉が今、いろいろなところにあるというお話がありました。 「人がいやだなと思う言葉を言っていないかな」 「友達が困ることやいやなことをしていないかな」 「いけないと思うことは言えているかな」 自分を振り返ってみてください、とのお話もありました。 「しない・まけない・ゆるさない」 校長室の前のボードに書かれた言葉です。 今日の給食今日の給食は、 「牛肉と大豆のカレーライス、レタスとコーンのサラダ、ヨーグルト」でした。 カレーライスには、調理員さんが星形に型抜きしてくれた 「ラッキー人参」 が入っていました。 一年生の教室をのぞいてみると、 「やったぁ。入ってたよ☆」 スプーンにのせて、ニコニコしていました。 慣れてきました
5月7日
子ども達がパソコンに向かっています。 朝の会で、学習の時間に、いろいろな場面でパソコンを使うことが増えました。 これは4月終わりの写真ですが、もうずいぶん慣れてきましたよ。 双方向でのやり取りをするオンライン学習。 高学年の子ども達は、画面を通しての会話のほか、スタンプで意見を表明したり、チャット機能で言葉を送ったりすること、スケジュールの確認などもできるようになっています。 |