11月のせいかつもくひょうは 「ことばづかいに きをつけよう」です

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月22日の給食の様子です。

今日の献立は、ごはん、牛乳、いわしのしょうが煮、みそ汁、高野どうふの煮物です。

 日本で最も多く出回っているいわしは「マイワシ」です。大きいものは25センチメートルほどになり、体に黒い点が7個並んでいるのが特徴です。
 いわしは、赤のグループの食べ物で、体の成長に必要なたんぱく質やカルシウムがたくさん含まれています。

今日は8年2組の「いただきます!」の様子です。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月21日(火)の給食の様子です。
今日の献立は、こくとうパン・牛乳・りんご・和風焼きそば・きゅうりのしょうがづけでした。
かぜを予防するためには、栄養バランスのよい食事をすることが大切です。
肉、魚などに含まれるたんぱく質は、体を温め寒さに対する抵抗力を高めます。
レバー、緑黄色野菜に含まれるビタミンAは、のどや鼻などのねんまくを強くします。
野菜、くだものなどに含まれるビタミンCは、免疫力を高めてかぜを予防します。
しっかり食べてかぜに負けない体をつくりましょう。
今日のいただきますの様子は、1年1組です。

12月21日 小学校授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、1人一台のパソコンを使っています。
6年1組は、図工「10年後の自分」をさくせいしています。
6年2組は、英語の授業です。中学校の英語科の先生も指導しています。

中学校図書室より

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校図書室では、クリスマスにちなんだおすすめの本を紹介しています。
今年は例年に比べ、少し長い冬休みです。お家でゆっくり読書してみるのもいいですよ。

1年生 にょきにょき飛び出せ

画像1 画像1
1年生の図工で「にょきにょき飛び出せ」を作成しました。
ビニル傘袋を利用して作っています。完成した「にょきにょき飛び出せ」をもって廊下に飛び出しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/19 高学年NOBY 
1/21 4年出前授業 78年英検 入学説明会

校長室より

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

PTA関係