はじめての校外学習(10月28日)1年城北公園までの往復、徒歩の遠足でしたが、今後の学校外でのマナーやルール、交通安全などの学びをしました。 とはいえ難しいことはさておき、子どもたちは、お家のひとに作ってもらったお弁当を食べたり自分で選んだおやつをたべたり、公園で学年のみんなと遊んだりと小学校での最初の遠足を満喫していました。 6年生の調理実習(10月27日)5年生の時は、コロナのため調理実習が行えなかったので、久しぶりの調理実習にとても喜んでいる様子が見られました。 包丁で玉ねぎ・人参・豆腐・キャベツの具材を切り、卵と一緒に炒めて、だしの素・しょうゆで味付けをしました。味付けでは、どれぐらい入れたらおいしいかを班で相談しながら少しずつ味を調節していました。 調理をしながら、使い終わったお皿や道具などを効率よく後片付けに取り組み、テキパキ行動する姿はさすが6年生! この学習を生かして家庭でも家事を手伝って行ってくれたらなと思います。 音楽や家庭科の学習も(10月26日)音楽では、吹奏楽器の制限や家庭科の調理実習の制限などがありましたが、これらの学習や活動も進めています。 とはいえ、学校内での感染症感染防止に気をつけながら進めていきます。子どもたちもできることが増えてきて学習や活動に変化や深まりを感じてやる気が増してきているようん感じます。 写真は、1年生の鍵盤ハーモニカの練習の様子です。 運動会、応援ありがとうございました。(10月24日)
晴天に恵まれての運動会。無事に終わることができました。金曜日にプレ大会をして、今日はお家の皆さんに見せるための運動会でした。児童は、金曜日にしたので、今日は少し余裕があるように見えました。楽しんでいるようにも見えました。
「心を一つに笑顔で思い出に残る運動会にしよう」という児童会の目標のもと、すばらしい運動会になったのではないでしょうか。すべての児童が自分の全力を尽くそうとしている姿が印象的でした。 保護者の皆さんにお願いです。今日の児童のがんばりをおもいっきりほめてあげてください。十分にがんばりました。そして、ほめられることが次への意欲へとつながります。よろしくお願いいたします。 また、今日は、感染拡大防止のためにルールや制限を守り、安心安全な運動会が開催できたことにお礼申し上げなす。 運動会19 閉会式得点発表後、優勝旗と準優勝盾の授与です。 今年度は特に運動場が狭いうえに、練習時間も十分に取れませんでしたが、素晴らしい演技を見せてくれた子どもたちに拍手です。 最後に校長先生からの言葉がありました。 |