パッカー車体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 環境局の方に来ていただき、パッカー車の仕組みやゴミの分別などについて教えていただきました。 「ごみを減らすためにも、一人一人が物を大切にしましょう」という大事なお話もしていただきました。 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一瞬画面にうつった「もの」が何だったかを当てるクイズです。 集会の最後には、いつもじゃんけんをしています。 秋まつり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 招待してもらった1年生の人たちは、お店をまわってとても楽しんでいました。 いじめについて考える日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず初めに、明日で終わる教育実習の先生方からのごあいさつがありました。 その後、代表委員会の方からのお話を聞きました。 そして、その後、校長先生から「いじめについて考える日」のお話がありました。 「みなさん一人ひとり、とても大切な人です。自分のことを大切に、そして、同じようにまわりの人のことも大切にしましょう」というお話を聞きました。 今日は、各学級でもいじめについていろいろと考える取り組みをします。 コイが来ました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そこでコイを飼育することになりました。 飼育委員会の人たちが中心となってお世話をしてくれます。 |