明日(1月21日)は通常授業で実施します
1月19日の夜、本校児童が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。
本日、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者がいないことが確認されました。校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認されましたことから、明日1月21日から通常授業を実施します。
しかしながら、今後も新型コロナウイルス感染症の発生が想定されます。また、その感染状況によっては、緊急下校や学校・学級休業の措置を講じる場合があります。その際は、保護者メールや学校ホームページ等でお知らせします。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、登校を控えていただくとともに、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
保護者の皆さまにもご心配をおかけいたしますが、何とぞご理解ご協力をお願いしますとともに、健康にはくれぐれもご留意してください。
大阪市立加美北小学校 校長 福村 恭央
【おしらせ】 2022-01-20 15:05 up!
臨時休校(1/20)について
加美北小学校より 1/19
夜分に失礼します。このたび、本校の児童が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。これを受けまして、現在、詳しい状況を把握しています。また、明日(1/20)は疫学調査と消毒のため学校休業となります。いきいき活動もありません。
明後日1月21日(金)以降の対応につきましては、保健福祉センターからの指示があり次第、保護者メール・学校ホームページ等でご連絡させていただきます。また、濃厚接触者等、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
大阪市立加美北小学校 校長 福村 恭央
【おしらせ】 2022-01-19 19:51 up!
1月のグローバル
2022.1.19
ホップスコッチ
バハマの遊び
みるからに日本でいう
「ケンパ」です。
いまは遊んでいる様子も
見ることが少ないので
どの子にも新鮮な感じでした。
【子どもたちのようす】 2022-01-19 15:58 up!
1月のムータン
2022.1.19
卓球
中国ではとてもメジャーな
スポーツである卓球を
みんなで楽しみました。
初めての子も
少しできる子も
みんな楽しそうでした。
指導は、日本代表候補の・・・。
【子どもたちのようす】 2022-01-19 15:52 up!
6年集中実践
2022.1.19
中国集中実践
老師に来ていただき、
中国の文化や生活について
パワーポイントで
教えてもらいました。
一番画数の多い漢字を
教えてもらい興味を
持った様子でした。
ビャンビャンメンのビャン
という漢字でした。
最後は二胡の演奏を
聴かせてもらいました。
【子どもたちのようす】 2022-01-19 15:49 up!